いつもご訪問下さりありがとうございます♪
近現代のドビュッシーのベルガマスク組曲
月の光♩
この曲も右手と左手が同じ動きをするユニゾン奏で奏でられでいる美しい名曲です🎄
ピアノって楽しいナ🎹
臨時記号の多い曲を弾きこなす事は非常に難しい事ですが一休みしながら大好きな曲を楽しみながら練習する事が一番♩
ドビュッシーやサティなどの近現代の作曲家を弾く時はフランス語で音楽表記がなされていますが
テンポ感や速度感を一定にキープしながら弾く
スラーやスタカートなどのアーティキャレーションを綺麗に表情豊かに一曲の曲を仕上げる事は塗り絵やパズル 折り紙を作るのに相通じて出来上がるまでのプロセスを楽しむ事です。
先生にだって間違いやミスはあるもの🌞
一流のアスリートやピアニスト 指導者は現状に甘んずる事なく常に新しい曲や技術の進歩向上に邁進しているものです🎶
今日も一日の生涯なり🎶
怠ける事なく練習を楽しみながらやってみよう🎶
あの有名な作家 宮澤賢治さんはベートーベンを敬愛し交響曲第6番田園を良く口ずさんでいたそうです🎶
良い音楽を聴く事 ドレミの音名で子どもたちの好きな童謡やジブリ 髭爺さんやいとまき
手を叩きましょう🎶を元気に替え歌にして歌う事が上達への近道🎶
ドビュッシーの月の光やフチークの剣士の入場には左手でメロディを奏でる箇所がありますが左手でメロディを奏でると普段あまり使わない脳の海馬をより活性化させる事に繋がります♩
アストル ピアソラのブエノス・アイレスの冬
メンデルスゾーンの四季より冬など有名な曲が沢山あるものです🎶
子どもたちバラード先生の弾くメロディを真似して弾いてくれるものです🎶
何時もこの曲聴いて 🎶 こんなの買ってもらった🎶と嬉しそうに話してくれるものです。
音符カードで楽しく音当てクイズやメロディ聴音やメロディ模唄を少しずつ経験させる事が上達への近道🎶
プレリュードは前奏曲
エチュードは練習曲
パバーヌは古典舞曲の一つでありラヴェルの亡き王女の為のパバーヌも有名な曲です🎶
毎日少しずつの積み重ねを大切に🎶
子どもの集中力を維持する事は難しいものですが楽しいなぞなぞクイズやカーテン遊び
だるまさんが転んだ🎶
音当てクイズを子どもたちは何時も期待してくれているものです🎶
ミドレソ〜ソレミド〜🎶
ドミレ ソ〜ソレミド〜🎶
ドレミファソソソ 🎶 ソファミレドドド
ドレミファソファミレ ドレミレド〜🎶
私は〇〇○ あなたは〇〇○🎶
誰でも自分の話を聞いてもらい褒めてくれる人の話は聞こうとするものです🎶
カスタネットや鈴 タンバリンなどの小物楽器に合わせて自由に音遊びやリズムに言葉を付けてみたり遊び心を持った楽しむ能力
テキストの絵から曲想を楽しくイメージする事が上達への近道🎶
わあい🎶
俺様 今日も面白い事思い付いたぞ〜🎶
先生の テキストシール だらけだな🌞
今日も 落書きしてやるぞー!
どひゃあ🎶
幼少期に音楽系の習い事を始めると社会との繋がりや幸福度が高まり学力向上にも繋がるものです。
音楽は心から奏でるもの🎶
頑張り過ぎずに小さな目標設定で低い目標設定で成功体験を身に付けさせる事
弾けた時の喜びや嬉しさは格別なもの🎶
メリーさんの羊を元気のない病気のメリーさん
明るい元気なメリーさんで弾いてみたり
どんな色が好き❓ 〇〇○ 笑
人間は誰でも同じ個性を持った人間は誰一人と
していません💁♀️
一人一人の個性や能力に合わせた臨機応変なお稽古を🎶
俺様 なんて天才なんだ🎶
何事も継続なり🎶
音符カードを上手く活用した楽しむ能力
テキストから曲想をイメージする能力
自分でミスや間違いに気付くれる事の出来る能力
音楽の知識を教えるだけでなく最低限のマナー
今日は ありがとう😊
さようならなどのマナーやルールもしっかりと指導する事が指導者としての務めでもあります🎶
子どもたちにはとってシールやスタンプよりも一番のご褒美は褒め言葉かもしれません🎶
わあい🎶 ピアノって弾けたら楽しいナ🎶
それ🎶
<a href="https://lin.ee/jdmobjV"><img height="36" border="0" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>
繁田 真紀
ヤマハ音楽教室にて長年ピアノ エレクトーンの指導にあたる🎶
エレクトーンコンクールにて入賞経験多数🎶
主要三和音をしっかりと知っていれば簡単なメロディに伴奏付けも出来て便利なものです。
ト長調を練習している子には継続してト長調の曲をイ短調の曲を練習している子には継続してイ短調の曲を🎶
人は何故頑張るのか そこに山があるから登るのでありますが出来たという成功体験から脳のドーパミンというホルモンが分泌する事が分かっています🎶
明日も楽しいピアノレッスンを🎹ミッキーといっしょたのしいおんぷカードhttps://www.amazon.co.jp/dp/4636890728/ref=cm_sw_r_cp_api_DZHlAbYR4B9ZN
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
ヤマハP S T A認定講師
繁田 真紀
ライン iD capi4041
0799-52-3635 090-1136-4041
<a href="https://lin.ee/jdmobjV"><img height="36" border="0" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>