昨日も上手に弾いてくれました😊
何時も先生に楽しいお話を聞かせてくれる子ども達です♬
何時も食べたおやつの話や日々の出来事を面白ろ可笑しく聞かせてくれる子ども達😊
今日は手を叩きましょう♬を元気に替え歌にして弾いてみました♬
私達大人でもピアノに向かう時間は最大でも90分と言われますが子どもは集中力の維持頑張りとても難しいものです♬
楽しいなぞなぞクイズや子どもの好きなアニメやキャラクターの話を楽しみながら学ぶ事が1番です。
お絵描きの得意な子 お歌の好きな子 左手で弾くのが苦手な子 自由に弾く事が好きな子など実に個性様々😊
誰にでも調子の良い時 悪い時 長所や短所があるものです♬
人は皆何らかの天分に恵まれているものです😊
誰でも自分の話を聞いて貰い認めてくれる人の話は聞こうとするものです♬
子ども達はユニークな遊び心が大好き❤
今日はルロイアンダーソンのトランペット吹きの休日を練習😊
この曲は最初ハ長調で始まり途中 Bの部分にハ長調の下属調に転調し又ハ長調に戻りへ長調で終わるという軽快な曲でもあります。
メロディは軽快なラッパの音で奏でられている曲でもあります。
オッフェンバックの天国と地獄は同じくA B A の三分形式で構成されている曲でもあります。
手首や肩の力を抜いてリラックスしながらゆっくりとメロディを音名で歌う事が音感育成にも繋がるものです♬
光る鍵盤や楽譜を目で追う作業は普段使わない右脳をより活性化させる事に繋がるものです😊
テキストの絵から楽しみながら曲想をイメージし曲にお話を付けてみたりタンバリンや鈴 カスタネットなどのリズムを重ねて自由に弾いてみるのも楽しいものですが
子ども達は何時もこんなの弾けたと嬉しそうに弾いてくれるものです♬
自分の出来る範囲で楽しみながら練習する事
心から音を奏でる事が1番😊
ピアノは幼少期の情操教育に最適なオーケストラ楽器でもあります。
元気にドレミの音名で童謡やジブリ アニメの曲を元気に歌う事がピアノレッスンの醍醐味でもあります。
ピアノの音階には短調なら和声的短音階や自然短音階 旋律的短音階などがありますがジャズにも
3度と7度の音を半音下げて弾くドリアンスケール
メジャースケール いわゆるイオニアンの7音の音を半音低くした音階 中世の教会旋法など多彩なスケールがあるものです♬
曲を練習する時は曲の構成や形式など少しずつ理解しながら読譜をする事がピアノ上達への近道ですが上達する為には少しずつ粘り強く楽しみながら練習する事がベスト♬
楽しく興味のあるものを楽しみながら学ぶ事がベストでもあります。
あの有名なナポレオン ボナパルトもリーダーとは希望を配る人と言っていますが子ども達にも好きな曲や好みの曲があるものです😊
ハンガリーの作曲家 モンティのチャルダッシュはハンガリーの民族舞踊をモチーフに作られた傑作ですが近現代のドビュッシーやサティの曲を弾くときはモネやマチスの絵画をイメージしながら弾いてみる😊
簡単な童謡やアニメの曲をバリエーション豊かに変奏して弾いてみるのも楽しいものです♬
ヘ音記号の苦手な子にはゆっくりノートに書かせてみると読譜力も向上に繋がるものです♬
左手で弾く事が苦手な子にはゆっくりメロディを少しずつ弾かせてみるなど無理のない練習範囲で1人1人の個性や能力に合わせた楽しむ能力
ミスや間違いを自分で見つけることの出来る能力を養う事がピアノレッスンの醍醐味でもあります。
毎日頑張り過ぎずに少しずつ😊
一流のアスリートや指導者 ピアニストは常に新しい曲にチャレンジし技術の向上に励んでいるものです♬
今日はこの曲が弾けて良かったね。
ドファファラドラド ドレドラシラソ
ドミミラトドラソ ファファミレミファソ〜♬
子ども達は何時もユニークな遊び心が大好きなもの❤️
書くドリルや宿題の曲をここまで弾けたよと嬉しそうに話してくれると指導者としても嬉しいものです♬
音楽は心から奏でる事が1番。
スラーやスタカート 綺麗なダイナミクスをつける事も大切な事ですが小さな積み重ねを大切に🎶
神童モーツァルトも練習の合間に女の子とイタズラをしたりスカート捲りを楽しんだかどいかは定かでありますが練習の合間になぞなぞクイズやだるまさんが転んだなどやってあげると子どもも喜んでくれるものです😊
明日も楽しいピアノレッスンを🎹
簡単な主要三和音をしっかりと知っていれば簡単な曲に伴奏付けも出来て便利なものです😊
音当てしりとりクイズや曲当てクイズを何時も期待してくれている子ども達♬
ララララ ラドレ ミ ♭〜なるべく愉快に過ごしたい😊
勇気の鈴がりんりんり〜ん🎶
アンパン 食パン カレーパン ジャムバターチーズ
だだんだ〜🎶
ドキドキさせるよ 〇〇〇〇ちゃん😊
優しい顔のジャムおじさん
色々なバリエーション豊かに変奏して弾いてみるのも楽しいものです♬
ハヒフヘホ〜🎶
ドはドキンのド レはレモンのレ ミはミカンのミ
ファはファイトのファ〜♬
元気100倍アンパ〜ンチ🎶