何時もご訪問下さりありがとうございます😊
有名な詩人 星野哲郎さんの言葉に1日1歩
3日で3歩 3歩進んで2歩下がると言う言葉がありますが誰にでも得手 不得手があるものです😊
子供たちは実に好奇心旺盛で興味津々でいつも色々な事を尋ねてくれるものです。
お絵かきの好きな子に塗り絵 演歌の好きな子もいれば、アニメの好きな子もいます😊
千里の道も1歩から😊継続は力なり🎶
フランスの有名なドビュッシーもサティと親交が深かったそうですが最後には悲惨な死を迎えました😊
バレエ音楽で有名なチャイコフスキーのくるみ割り人形を弾く時はパートの楽器を意識して弾いてみる😊
ドレミの音名を元気に歌う事が音感育成への近道に繋がるものです。
あの有名なショパンもモーツァルトをシューマンはバッハをお手本にしたそうです😊
誰にでも得手 不得手があります♪
毎日少しずつの練習を怠らない事が指導者としての務めでもあります。
この曲は何の音かな❓音当てクイズやタンバリンや鈴などの小物楽器でリズムアンサンブルを
楽しんだり
左手で弾く事が難しい子にはゆっくり少しずつ独立した左手を作らせること🎶
スケール練習やドレミで元気に好きな曲を歌い弾く事がピアノレッスンの楽しみの一つ😊
ソソファ♯ソラソド〜レミファソソソソ ララララ シ シ〜😊
元気100倍アンパンマン🎶
子供たちの好きなキャラクターやアニメの話を一緒に楽しむ事
子供たちによって好きなキャラクターや好きなものは違うもの😊
ジブリが好きな子 演歌の好きな子 童謡の好きな子など実に様々🎶
人と比較したり比べる事なく1人1人の個性や能力に合わせ低い目標設定で楽しむ能力 自分で間違いやミスに気付かせる能力を養う事がピアノレッスンの醍醐味でもあります😊
バッハやヘンデル ヴィバルディなどのバロック
ベートーベンやシューベルト モーツァルトハイドンなどの古典派🎶
リストやショパン シューマン ブラームス チャイコフスキーなどのロマン派
近現代のギロック 山田耕作
あのアメリカ音楽に多大な影響を与えたガーシュウィン 名曲 荒城の月でお馴染みの滝蓮太郎など😊
ピアノ奏法にも交互奏やユニゾン
オクターブ奏など実に多彩で音楽用語も多彩♩
人は何らかの天分に恵まれています♪
1流のアスリートやピアニストも現状に甘んずる事なくチャレンジしています♪
私達大人でもピアノに向かう時間は最大90分程度😊
集中力の維持が難しい子供たちにはなぞなぞクイズや楽しい会話 日々の出来事や食べたおやつの話を楽しむ事もピアノレッスンの楽しみの一つ♩
サンサ-ンスの白鳥を弾く時は真っ白な白鳥をイメージしながら優雅な気持ちで弾いてみる🎶
大好きなラフマニノフを弾く時はロシアの重厚な歴史や重みを感じながら弾いてみる事が1番😊
難しい事を簡単に 分かり易い事を奥深く🎶
曲の構成や背景 ト長調を練習している子供には継続してト長調を弾かせてみる😊
主要3和音を知っていれば簡単なメロディに和音 伴奏付けが出来て便利なものです🎶
肩や手首の力を抜いてリラックスする事が1番😊
楽しいなったら楽しいな🎶
カスタネットや鈴などで楽しく合いの手を入れてみたり音を楽しむ能力
ミスや間違いに気付かせる能力を養う事がピアノレッスンの指針であります🎶
何事も継続なり😊
いつも先生に可愛いシールや消しゴム ぬいぐるみを見せてくれたりプレゼントしてくれる可愛い子供たち🎁
曲にも色々な楽譜があるように人も様々🎶
少しでも上手に歌い弾いてくれるとファンファーレや得賞歌を弾いてあげると子供たちも喜んでくれます😊
ピアノ弾けるよジュニア
3歳から始めるくっきいらんど
知ってる曲から始める5音の音域
よいこのピアノ
やさしい音楽ドリル
ヤマハPSTA認定テキスト なかよしピアノなど🎹
只今新規生徒 及び無料体験レッスン受付中🎶
小さなプロセスを楽しむピアノ教室です🎹
いつもこんな可愛い絵を描いてくれます😊
リズムに言葉を付けて楽しむ能力を養う事がピアノ上達への近道でもあります🎶
音のしりとり遊びや音符カードを有効に活用した楽しむ能力を育むピアノレッスンを🎹https://youtu.be/BLbvGBjMW8o
繁田 真紀♪
090-1136-4041
ライン ID capi4041
メール📩 capimaki4041@gmail.com