今日からお盆休みに入りましたが皆様楽しい夏休みをお過ごしでしょうか?
昨日も上手に楽しく歌って弾いてくれました😊
何時も先生に可愛いぬいぐるみやシール
消しゴムをプレゼントしてくれる可愛い子ども達😊
昨日もベートーベンのエリーゼの為にを弾いてあげると喜んでくれました。
幼少期のピアノは音を楽しむ事が1番♬
ピアノの歴史はとても古くバッハやヘンデル ダカンなどのバロック
ベートーベンやモーツァルト ハイドンなどの古典派
ショパンやリストチャイコフスキー ムソルグスキー シューマンサン サーンスなどのロマン派
山田耕筰や滝蓮太郎
バレエ音楽で有名なショスタコーヴィッチにプロコフィエフなど😊
革新的なバレエ音楽をイメージしながら弾いてみたりドビュッシーのアラベスクや月の光を弾く時はモネやゴッホなどの絵画をイメージしながら弾いてみる♬
みんな大好きなジブリに童謡 アンパンマンやドキンちゃんの登場シーン 髭爺さんを面白ろ可笑しく弾いてあげると喜んで真似をして弾いてくれるものです😊
光る鍵盤や音符を目で追う作業は実に集中力を要するものです♬
私達大人でも最大90分程度と言われています。
なぞなぞクイズを楽しんだり見たアニメの話や日々の出来事を面白く話す事もピアノレッスンの楽しみの一つでもあります。
ピアノには色々な奏法 ユニゾンや交互奏 オクターブ奏などの奏法があり音楽用語も実に沢山😊
子ども達は実に興味津々で好奇心旺盛なもの。
色々な事を尋ねてくれます。
嬉しいナったら嬉しいナ😃
ピアノは幼少期の情操教育に最適なオーケストラ楽器🎶
楽譜の内声部と外声部を意識してこのパートは何の楽器で弾いているのか?この部分はクラリネットかな?
メロディと伴奏型を意識させて弾いてみる。
元気にドレミの音名で歌ってみることがソルフェージュ力の向上に繋がり音感も徐々に身に付いてくるものです♬
何時もなぞなぞを出してと嬉しそうに言ってくれると嬉しいものです😃
音符カードでこの音 な〜んだ?
タンバリンや鈴などの小物楽器でリズム遊び🎶
たんタンた〜ん😊
拍をしっかりとりリズム感もきっちりと付ける事
綺麗なアーティキュレーション などもきちんと付ける事がピアノ上達への近道🎶
ララララ〜ラドレミ♭ 私はドキンちゃん😊
バイキンマンやアンパンマンの登場シーンを面白く弾いてあげたりベートーベンの運命やチャイコフスキーのくるみ割り人形 チャルメラの曲やみんな大好きドラえもんのポケットから秘密道具を取り出す時のテーマ サザエさん😊
みんな大好きアニメの曲など楽しく元気に歌ってみることが音楽の楽しみの一つ😊
わあい♬弾けた〜。お絵かきの好きな子
自由に弾く事が得意な子 お歌の大好きな子など
個性様々😊
得手に帆をあげるという有名な本田宗一郎さんの言葉にもありますが誰にでも得手 不得手があるものです♬
何事も継続なり。
楽譜を読み解く事をアナリーゼすると言いますがミスや間違いは誰にでもあるもの。
楽譜に書き込む事によって間違いやミスは最小限に防ぐ事も可能😊
音楽の基本は音を心から楽しむ事。
少しでも上手に弾けたらファンファーレや得賞歌を弾いてあげると喜んでくれます。
今日はこの曲が弾けて良かったね〜
次はこんなカッコイイ曲だよーと弾いてあげる😊
次の曲への興味付けに先行体験が上達への近道かもしれません。
ト長調の曲を練習している子には継続してト長調の曲を弾かせてみる。
左手の伴奏型を和音に変えて弾かせてみるなど和音付けの習慣を経験させてみる事も大切な事。
手首や肩の力を抜いてリラックスして弾く事が1番♬
手首に力が入っていては良い音色を出す事は出来ないものです♬
身近に聴こえてくる音をドレミで聴こえてくる事を絶対音感
ドからミ ミからソ迄の音程を判別出来る力を相対音感と言います😊
絶対音感は6歳位迄の時期に身に付ける事は可能なもの。
ピアノの音階にも短調なら自然短音階
和声短音階 旋律的短音階などがあるものです♬
4と7の音を抜いて弾く5音だけで弾く音階
一般的にペンタトニックと言われています。
弾いてみるとその違いや響きが良く分かるものです♬
機械の様に正確に弾く事よりも心から楽しみながら弾く事が1番😊
かの有名な葛飾北斎も名人や達人と言われる人ほど今の自分はまだまだ これからも極めてみせると新しい曲や技術の習得に励んでいるものです♬
ご褒美シールやスタンプが大好きな子ども達にとって1番のご褒美は褒め言葉かもしれません🎹
ピアノ弾けるよジュニア
3歳から弾けるくっきいらんど
知ってる曲から弾ける5音の音域
よいこのピアノ
やさしい音楽ドリル
ヤマハPSTA認定テキスト なかよしピアノなど🎹
1人1人の能力に合わせた低い目標設定で小さなプロセスを大切に😊
ハーヒフへほ〜🎶
楽しいなったら楽しいな😊ソレ❗️
子ども達は実に愉快な事が大好きなものです笑
わあい♬弾けた〜❗️
只今無料体験レッスン 及び新規生徒募集中😊
演歌の好きな子 童謡の好きな子 ディズニーの好きな子 アニメの好きな子など実に様々。
みんな違ってみんな良い😊
誰でも自分の花を聴いて貰い褒めて貰えると嬉しいものです♬https://youtu.be/Zexp4BApSI0
お問い合わせ🎶
ヤマハPSTA認定講師
繁田 真紀
0799-52-3635 090-2106-4041
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい😊
何時も笑顔で子ども達に接するピアノ教室です♬
生徒に教え逆に色々と教わる良いスタンスを🎹