昨日はピティナコンクールに向けての最終段階のレッスンでした😊
幼児期の子供は集中力を維持する事は大変なもの😊
なぞなぞクイズやカスタネットや鈴
タンバリンなどの小物楽器を活用した楽しむ能力を育むピアノレッスンを😊
お絵かきや塗り絵の好きな子
お歌が好きな子 自由に弾く事が得意な子など実に個性様々であります。
子供たちに得意な事をやらせてみると喜んで得意気にやってみせてくれます😊
いつも先生に大切にしている絵やぬいぐるみ シールをプレゼントしてくれる可愛い子供たち😊
誰にでも調子の良い時 悪い時があるように得手 不得手もあるものです。
楽譜を読む作業は本当に集中力を要するもの😊
有名な登山家マロリーさんの言葉にそこに山があるから登るのだと言う名言があります。
人は何故頑張る事が出来るのかそこに山があるから😊
有名なピアニスト フジコヘミングさんも仰っていますが誰でも真似からはじめると😊
子供たちの大好きなアンパンマンやバイキンマンの登場シーンやラーメン屋のテーマ
ショパンの葬送行進曲やベートーベンの運命 チャイムの音やドラエもんの曲など面白く弾いてあげると喜んで真似をして弾いてくれるものです😊
人やものを大切に扱う心 最低限のマナーやルール 正しい手の形や指番号 綺麗なアーティキュレーションを指導する事も指導者としての務めでもあります😊
テキストの絵から曲想を楽しくイメージし
今日はこの曲が弾けて良かったね。
きちんと先生とのお約束を守って宿題をやって来てくれると嬉しいもの😊
少しずつの練習を習慣付けさせる事
少しでも上手に弾けたらファンファーレや得賞歌を弾いてあげる😊
音符カードや小物楽器を有効に活用した楽しむ能力を育むピアノレッスンを😊
ミスや間違いは誰にでもあるもの😊
機械のように正確に弾く事よりも自分なりの曲をイメージし表現する事
良い音に親しみ事
沢山の曲を模唄させる事がソルフェージュ力の向上に繋がります😊
面白ろ可笑しくユニークな遊び心を持ったピアノレッスンを😊
マザーテレサも大事な事は成し遂げる事がどれだけ多いかではなくどれだけ心を込めて人に接してあげられるのかと言っています。
頑張るよりも少しずつの楽しむ気持ちや積み重ねを大切に😊
ご褒美シールやスタンプが大好きな子供たちにとって1番のご褒美は褒め言葉かもしれません😊
モーツァルトも人間を高めるのは身分ではなく心と話しています😊
正しい音符の長さや基礎を教えることは勿論 主要3和音を知っていれば簡単な曲に伴奏付けする事も出来て便利なものです。
長所を見つけて個性を育むピアノレッスンを🎹
{E5452B31-B16D-4FD4-B190-54D5E68B0B92}

{2A16D56B-465C-416D-88BF-051A9696A1EF}

{AE39C954-76C2-4AE1-8CE3-4C6DAFDC98FF}

{13697123-A554-481E-AA14-CB3EF92AC5CE}

{C963B69E-A05B-485D-9EB4-20C93047D801}

{9C8B6387-F665-450E-97FA-AE6A9407E4DD}

{2FA0AE59-D377-4563-BB25-EECC1D9117DD}

{AD901D0F-8396-46FA-B4B8-B17D5224AB60}

{8B187D95-92BF-4221-A1C0-F02373F827E5}

{84A342D0-079B-443B-B853-AFC5B6B37E97}

{6D4276BC-E71F-47FA-8DEF-8C809113F1C6}

{0A6B5B38-4A4B-4C71-8AFD-E5CB87A7D7DE}

{6E33BA16-A5AF-4030-8453-623DD0BCD761}

{AF75CE92-C45C-44C6-94B6-D2DBDCAD1FE3}

{E67AEE1D-9F22-431C-91B8-632FBD38601F}

使用テキスト🎹
ピアノ弾けるよジュニア
3歳からはじめるピアノくっきいらんど
知ってる曲からはじめるピアノ5音の音域
よいこのピアノ
やさしい音楽ドリル
ヤマハPSTA認定テキスト なかよしピアノなど🎹
5歳の女の子も上手に弾けるようになりました😊
小さなお子様から趣味で楽しむ大人の方まで親切丁寧に指導致します😊
出張レッスン 及び各種パーティでの演奏も承っております。
ヤマハPSTA認定講師
繁田 真紀
090-2106-4041  0799-52-3635
いつも笑顔で子供たちに接するピアノ教室です😊
どうぞお気軽にお問い合わせください🎶
ヤマハ音楽教室にて長年ピアノ エレクトーンの指導にあたる。
ヤマハエレクトーンコンクールでの入賞経験多数🎹https://youtu.be/qiBaVHZw5yo