今日も上手に弾いてくれました😊
機械のように綺麗に弾く事よりも少しでも上手に楽しく弾いてくれたら高得点を付けてあげファンファーレや得賞歌を弾いてあげると子供たちも大喜び😊
ピティナコンクールに向けかっこう
キラキラしずくを上手に弾いてくれたので今日は史上最高得点を付けてあげました😊
子供たちは実に好奇心旺盛で興味深々😊
色々といつも先生に尋ねてくれます。
幼少期のピアノレッスンはみんなが良く知っている童謡やジブリ アンパンマンの曲を面白ろ可笑しく弾いてあげると喜んでくれます。
ラーメン屋のテーマや笑点のテーマ
ドラえもんのポケットから秘密道具を取り出す時のテーマやドキンちゃん、バイキンマンの登場シーンなど面白ろ可笑しく弾いてあげたり一緒に音符玉に色塗りしたり、音符カードで楽しく音当てクイズを楽しむ事もピアノレッスンの楽しみの一つ😊
単純な曲を面白ろくウンチドリルの替え歌にしてみたり、リズム譜に言葉を付けてみたりユニークな遊び心が1番😊
子供たちは本当に何でも良く知っているもの😊
誰でも自分の話を聞いて貰い褒めて貰うと嬉しいものです。
今日も子供の得意な事をやって貰うと嬉しそうにやってくれました😊
なぞなぞやクイズを楽しむ事もピアノレッスンの楽しみの一つ😊
お馴染みのメロディを模唄させてみると音感は徐々に身に付いてくるものです。
ピアノは幼少期の情操教育に最適なオーケストラ楽器🎹
楽しむ能力 楽譜をアナリーゼする作業は塗り絵や折り紙 パズルを作るのと同じ出来上がる迄のプロセスを楽しむ事😊
ピアノには実に色々な奏法があります。
ユニゾンや交互奏 オクターブ奏法など個人個人の能力や個性に合わせた臨機応変なお稽古を😊
子供たちの嬉しそうな顔をみると指導者として嬉しくなります😊
ピティナコンクール迄後少し😊
手首や肩の力を抜いてリラックスする事が1番😊
今日は綺麗なスラー スタカートの付け方を指導しましたが大分仕上がって来ました😊
楽譜をアナリーゼする作業は塗り絵や折り紙を作るのと同じ楽しむ事が1番😊
今日もこんな可愛いバースデーカードをプレゼントしたら喜んでくれました😊
機械のように綺麗に弾く事よりも少しでも上手に楽しく弾いてくれたら高得点を付けてあげファンファーレや得賞歌を弾いてあげると子供たちも大喜び😊
ピアノ弾けるよ ジュニア
3歳からはじめるピアノくっきいらんど
知ってる曲からはじめる楽しいピアノ5音の音域
よいこのピアノ
ともだちピアノ リトミック
やさしい音楽ドリル
ヤマハPSTA認定テキスト なかよしピアノなど🎹
お歌の上手な子 自由に弾く事が得意な子
左手で弾く事が苦手な子にはゆっくり弾かせてみること
ヘ音記号の苦手な子にはノートにゆっくり書かせてみると読譜力も向上します🎹
幼少期のピアノレッスンは楽しむ事が1番😊
ご褒美シールやスタンプの大好きな子供たちにとって1番のご褒美は褒め言葉😊
毎日少しずつの練習を習慣付けてあげることが指導者としての務めでもあります。
今日も高得点続出でよかったな😊
5歳の女の子も両手で上手に弾けるようになりました😊
小さなお子様から趣味で楽しむ大人の方まで親切丁寧に指導致します🎹
いつも笑顔で子供たちの話を聞いてあげるピアノ教室です😊
只今新規生徒 及び無料体験受付中😊
ご紹介して下さった方々に商品券のプレゼント🎁
1回30分から45分 隔週 及び単発でのレッスンも可😊
生徒や保護者の方々とのコミュニケーションを大切に😊
明日も楽しいピアノレッスンを🎹