明日からピティナコンクールに向けてお稽古再開です😊
みんなが良く知っているお馴染みのメロディ ラーメン屋のテーマや笑点のテーマ
ドキンちゃんやバイキンマンの登場シーン
ベートーベンの運命やショパンの葬送行進曲など面白く弾いてあげると喜んでくれます😊
明日はどんな楽しいお話を聞かせてくれるかなぁ。
幼少期のピアノレッスンは楽しいおしゃべりにコミュニケーションが1番😊
機械のように綺麗に弾く事よりも少しでも上手に弾けたら高得点を付けてあげ得賞歌を弾いてあげると喜んでくれます😊
誰にで得手 不得手がありミスや間違いはあるもの😊
楽譜をアナリーゼする作業はお絵描きや塗り絵を作る作業と同じ出来上がる迄のプロセスを楽しむ事に相通じ楽しいものです😊
こんな可愛いピンクの鍵盤ハーモニカを勝ってみました🎹
元気にジブリやアンパンマンの曲を歌い模唄させることがピンク上達への近道😊
ヘ音記号が苦手な子にはゆっくりノートに書かせてみたり音符玉に色塗りしたり
肩や手首の力を抜いてリラックスする事が1番🎹
子供たちは実に好奇心旺盛で興味深々😊
毎日少しずつの練習を習慣付けてあげることが大切😊
いつも笑顔で子供たちにとって接するピアノ教室です🎹
ミスや間違いを叱るのではなく自分で何処が間違えたのか気付かせる能力
楽しむ能力 聴く能力 即ちソルフェージュ力を養うことがピアノレッスンの醍醐味でもあります😊
毎日少しずつの頑張りで明日も楽しいピアノレッスンを🎹
{881C8238-F0C7-49E3-9690-4AEF200D76D8}

{08E077A7-DE79-44B5-9F70-1CFAF44E84C8}

{4A63EADA-3AD0-4D02-B1DC-F588820FB4C3}

{8E82B137-EEB3-4FEB-B56D-44B96A53EBF3}

{5E43299C-B2D6-4BDF-8DFC-109570BB9F49}

{991C54DA-C74A-43B4-87EE-39FECC34367B}

{516C2ACC-2AD1-4747-9C15-D74CFC207476}

{092367CD-A520-429E-B93E-08D2AE54F433}

{78E1DB39-E388-489C-A391-951C4C3535B7}

{8EF846F3-5A1D-4930-B11D-E409B3D26FD0}

{C901156C-1A10-43AB-A741-3BEEF5295FCB}

{F55835B1-7AB3-4B71-BEE5-B7ED827C47AC}

{A3E5F3C3-8CD0-40FE-81E5-D9B5EF0F7399}

{EB0F5DDC-469C-4546-A9D8-ECA50041488D}

使用テキスト🎹
ピアノ弾けるよジュニア
3歳からはじめる楽しいピアノくっきいらんど
知ってる曲からはじめる楽しいピアノ5音の音域
よいこのピアノ
やさしい音楽ドリル
ともだちノート リトミック
ヤマハPSTA認定テキスト なかよしピアノなど🎹
1人1人の個性に合わせた低い目標設定で楽しむ能力を身につけるピアノ教室です🎹
お問い合わせ📞
ヤマハPSTA認定講師
繁田 真紀
090-2106-4041  0799-52-3635
1回30分から45分
隔週 及び単発でのレッスン
出張レッスン 及び各種パーティでの演奏なども受け賜ります😊
明日も楽しいピアノレッスンを🎶