おはようございます😃
今日も元気に楽しく歌って弾いてくれました😊
何時も先生に楽しいを聞かせてくれたりシールをプレゼントしてくれる可愛い子ども達😊
3歳から5歳位の時期に音楽系の習い事を始めると社会との繋がりやコミュニケーション能力が高まり幸福度が高まると知られています。
チャイムの音やドラえもんのポケットから出る秘密道具の音やショパンの葬送行進曲
ベートーベンの運命など弾いてあげると喜んでくれます。
昨日も子どもの好きな演歌を弾いてあげると元気な声で歌って弾いてくれました😊
お気に入りにしているラプンツェルのパスカルはぬいぐるみを大事そうに見せてくれました。
お絵描きの得意な子  塗り絵の好きな子
お歌の得意な子  自由に弾く事が好きな子など実に個性様々😊
ミスや間違いは誰にでもあるもの。
機械の様に綺麗に弾ける人は希少なものであります。
自己肯定感の低い子どもたちが多いそうですが子どもの得意な事をやらせてみると喜んで得意げにやって見せてくれます。
テキストの絵から楽しく曲想をイメージし曲にお話を付けてみたりリズムに言葉を付けてみたりユニークな遊び心を持ったお稽古を😊
ミスや間違いを叱るのではなく少しでも上手に弾けたら褒めてあげる。
ご褒美シールやスタンプの好きな子どもたちにとって1番のご褒美は褒め言葉かもしれません😊
一緒にクイズやなぞなぞ  パズルの楽しむ事もお稽古の楽しみの一つでもあります。
音楽の知識を教えるだけでなく最低限のマナーやルールを教える事  正しい手の形や指番号
綺麗なアーティキュレーション  左手の苦手な子には左手でメロディを弾かせてみる
毎日の練習日記を書いてみる事
毎日少しずつの練習をきちんとする事
子ども1人1人の能力に合わせ低い目標設定で達成感を味わう事がピアノレッスンの醍醐味であります。
ヘ音記号の苦手な子には音名を歌いながら書かせると早く覚えることが出来ます。
楽譜をアナリーゼする作業はお絵描きやパズル
折り紙を作る作業と同じ出来上がる迄のプロセスを楽しむ事であります。
みんなが良く知っているジブリや童謡
髭爺さんやアンパンマン  みんなが大好きなアイカツなどの曲を面白ろく替え歌にしてみたりユニークな遊び心を持ったお稽古を🎹
誰でも自分の話を聞いて貰い認めて貰うと嬉しいもの😃
生徒や保護者の方々のニーズに応えられる様に日々邁進して行こうと思います🎹
{E1B58044-AA36-47B5-A5CC-7FD28D404D9C}

{52838CBE-D431-46D4-A8CA-7C4F70131A32}

{7A4A09C5-27EE-44BC-9B04-A9A375A5ADD4}

{5416AF62-5B79-479E-857F-805CB0D3AA59}

{B6C393EA-8B34-4AEA-83EB-F03B0515D297}

{B38E214A-D92F-4A74-AFB7-D732380080FF}

{C5898EB9-5BCA-418B-A2F1-70981DEEC0AB}

{17DF0105-4AA5-423E-8E60-9D6844FC3B97}

{32ECC746-4E53-4903-AED1-D05E14CC1486}

{9EB9F38E-3DE7-4DDA-ADE5-6E4707399CFB}

{2A8D97D4-4609-4AC6-86D6-19E49171C37C}

{EA3687DE-CEDB-4E9A-A916-F0F282498DE6}

{C14C054C-7313-4147-9C0C-121A952A64E0}

{9455F38B-B0DF-4CB4-95B1-44289F5838D3}

{83F852D4-DD74-4E62-8BF9-D88F0E76C53C}

音楽は音を楽しむと書きます。
何事も楽しむ気持ちが大切😊
千里の道もの一歩からという言葉がありますが今日はどんな楽しいお話を聞かせてくれるカナ😊https://youtu.be/YX0fvY-Z12E
幼児期のピアノレッスンは情操教育に最適なオーケストラ楽器でもあります🎹
左右両手を使うピアノは脳の脳梁という部分を活性化し自分でものを考える力を養います😊

使用テキスト🎹
ピアノ弾けるよジュニア
3歳からはじめるピアノレッスンくっきいらんど
知ってる曲からはじめる楽しいピアノレッスン5音の音域
よいこのピアノ
友達ノート
ヤマハPSTA認定テキスト  なかよしピアノなど😊
1人1人の個性に合わせた臨機応変なピアノレッスンを🎹
音符カードで音当てクイズを楽しんだりユニークな遊び心を忘れずに今日も楽しいピアノレッスンを😊
只今無料体験レッスン受け付け中🎁
ご紹介して下さった方に商品券のプレゼント🎁
4分休符や音符の長さなどの基本もしっかりと😊
生徒や保護者の方々とのコミュニケーションも大切に🎹
お問い合わせ📞
ヤマハPSTA認定講師
繁田  真紀
0799-52-3635  090-2106-4041
出張レッスン 及び各種パーティーでの演奏なども承っております。
4歳の女の子も上手に弾ける様になりました😊
小さなお子様から大人の方まで親切丁寧に指導致します🎹
1回30分〜45分  隔週  単発でのレッスンも可能です😊
何時も笑顔で子どもたちの話を聞いてあげること😊