3歳から5歳くらいの時期に音楽系の習い事を始めると社会や人との繋がりコミュニケーション能力が高まり学力向上にもつながることが実証されています♬

左右両手を使うピアノは情操教育に最適な楽器です♬

みんながよく知っているジブリやアニメ アンパンマンなどの曲が弾けたら楽しいものです。

音楽とは音を楽しむと書きます。

楽譜をアナリーゼする作業は折り紙や塗り絵 パズルなどを作るのと同様、出来上がるまでのプロセスを楽しむ事に相通じます。

間違いやミスを自分で気付かせ自分でものを考え楽しむ能力を養うことがピアノレッスンの目標でもあります。

音楽の知識を教えるだけでなく最低限のマナーやルール、正しい手首や指番号

綺麗なアーティキュレーション 主要三和音を教えることが指導者としての務めでもあります。

いつも笑顔で子供たちの話を聞いてあげる。

毎日の練習をすこしづつ先生とのお約束をきちんと守ることなどきちんとお約束を守ってくれるとうれしいご褒美が待っています。

ご褒美シールやスタンプが大好きな子供たちにとって1番のご褒美は誉め言葉かもしれません。

音符カードや小物楽器 音符シールなどを有効に用いた一人一人の個性に合わせた臨機応変なお稽古を(^^♪

使用テキスト♫

ピアノ弾けるよジュニア

3歳から始めるピアノくっきいらんど

知ってる曲から始める楽しいピアノレッスン5音の音域

良い子のピアノ

ヤマハpsta認定テキスト なかよしピアノなど。

明日も楽しいピアノライフを♬

いつも楽しいお話を聞かせてくれる子供たち♬

一緒にパズルやゲーム なぞなぞなどを楽しむこともピアノレッスンの楽しみの1つでもあります。

自己肯定間の低い子供が多いそうですが誰でも自分の話を聞いて貰いほめてもらえると嬉しいものです。

子供たちの得意なことをやってみてというと得意げにやってくれます。

ミスや間違いをしかるのではなく少しでも上手に弾けたらほめてあげること♬

幼少期のピアノレッスンは楽しむ気持ちに遊び心が1番♬

曲に替え歌を付けてみたりお話をつけてみるなど創造性を養うピアノレッスンを♬

ピティナコンクールへ向けて日々邁進していくピアノ教室です。

 

小さなお子様から趣味で楽しむ大人の方まで親切丁寧に指導いたします。

4歳の女の子も両手で上手に弾けるようになりました♬

 

お問い合わせ♫

ヤマハpsta認定講師♫

繁田真紀♫

0799-53-3635 090-21-6-4041

出張レッスン 及び 各種パーティでの演奏なども承っております。

 

1回30分~45分 隔週 単発でのレッスンも可

無料体験レッスンも承っております。

入会金無料 月謝5000円より~imageimage