昨日も上手に弾いてくれました😊
いつも先生に大事な絵や折り紙をプレゼントしてくれる可愛い子供たち😊
ピアノは万能のオーケストラ楽器🎹
みんなが良く知っているチャイムの音や笑点のテーマ ショパンの葬送行進曲 ドラエもんのポケットから秘密道具を取り出す時のテーマなど面白ろ可笑しく弾いてみたり、みんなが良く知っているジブリや童謡
アンパンマンの曲に替え歌を付けてみたり遊び心が1番😊
ミスや間違いは誰にでもあるもの🎶
完璧な人間など誰一人といないのと同じ機械のように正確に弾ける人は稀である😊
テキストの絵から曲想を楽しくイメージし楽譜を読むという作業は間違い探しをすることに相通じ楽しいもの😊
上手く弾く事よりも楽しく弾けた事を褒めてあげる。
ミスをしても良い。そこから学べばいいのである。
どこが間違っていたのか自分で気付かせプロセスを楽しむ♫
左右両手を使うピアノは脳の脳梁という部分を活性化しものを考える力を養い事が出来ます😊
音符玉に色塗りしたり音符カードを有効に活用した想像力を豊かに育むお稽古を♫
3歳から5歳位の時期に音楽系の習い事をはじめると繋がりや社会的適応力
中学3年時の学力が向上したという結果が出ています😊
いつも笑顔で子供たちの話を聞いてあげる。
一緒になぞなぞやパズル ゲームを楽しむ事もピアノレッスンの楽しみの一つでもあります。
幼少期のピアノレッスンは沢山の歌を楽しく歌う事 即ちソルフェージュ力を養う事が上達への近道😊
正しい手の形や指番号 綺麗なアーティキュレーション 曲の背景などもきちんと教える事も指導者としての務め😊
上手く弾く事も大切な事ですが音を楽しむ事が1番の醍醐味であります。
お歌の上手な子 お絵描きの好きな子
自由に弾く事が好きな子など実に様々😊
生徒たちや保護者のニーズに応えられるように日々邁進することが指導者としての務め😊
手首や肩の力を抜いてリラックス😊
ピアノは手首に力が入っていては良い音色を出すことは出来ません🎶
御褒美シールやスタンプが大好きな子供たちにとって1番の御褒美は優しい言葉に褒め言葉かもしれません😊
今日は2曲も弾けて良かったね、きちんと先生とのお約束を守って宿題もきちんとやって来てくれたね、子供たちの個性を認めて褒めてあげることが1番🎶
ピティナコンクール目指して日々邁進して行こうと思います😊
今日あった出来事やおやつの話を楽しく話しハンドベルや小物楽器も活用した楽しむピアノレッスンを🎹
只今無料体験レッスン受付中🎹
ご紹介して下さった方に商品券2000円のプレゼント🎁
ピアノ弾けるよジュニア
3歳からはじめるピアノくっきいらんど
優しい音楽ドリル
ヤマハPSTA認定テキスト なかよしピアノ
知ってる曲からはじめる楽しいピアノレッスン 5音の音域など😊
お問い合わせ📞
繁田 真紀
0799-52-3635 090-2106-4041
ヤマハ音楽教室にて長年ピアノ エレクトーンの指導にあたる😊
週末レッスン 及び各種パーティでの演奏なども承っております🎶
子供たちにとって優しいピアノレッスンを🎹
ピティナコンクール目指して邁進して行こうと思います🎶