今日も楽しくお稽古が終わりました😊
いつも先生に大切なお人形や大切な絵を見せてくれる可愛い子供たち😊
今日あった出来事やおやつの話を面白可笑しく話してくれる可愛い生徒達😊
子供たちは自分の話を聞いて貰い褒めて貰うと嬉しいものです😊
左右両手を使うピアノは万能のオーケストラ楽器🎹
3歳から5歳位に始めるのが脳の脳梁という部分を活性化し絶対音感を付けるのに最適です。
自由に弾く事が好きな子 お絵描きの好きな子 お歌の得意な子 など実に様々😊
4歳の小さな女の子も両手で上手に弾ける様になりました😊
ピティナコンクールへの参加を目指しこれから日々邁進して行きます。
みんなが良く知っている童謡やジブリ
アンパンマン トミカの曲など面白可笑しく替え歌にしてみたり遊び心を持った楽しいお稽古を😊
1人1人の個性に合わせた臨機応変な子供たちにやさしいピアノレッスンを🎶
生徒に教え逆に色々教えられたり良いスタンスを😊
幼少期のピアノレッスンは沢山の曲を歌う事がソルフェージュ力を向上させます。
一緒にゲームやパズル なぞなぞを楽しむこともお稽古の楽しみの一つでもあります。いつも笑顔で子供たちに接してあげる事  子供たちの話を聞いてあげる事
生徒や保護者の方々とのコミュニケーションを大切に😊
保護者の方々や生徒達のニーズに応えられる様に日々邁進することが指導者としての務めでもあります。
先生とのお約束をきちんと守ってくれると嬉しい御褒美が貰えます😊
音符カードやハンドベルを用いた想像力を豊かに育むピアノ教室です🎹
只今無料体験レッスン受付中♫
ご紹介して下さった方々に商品券2千円のプレゼント🎁
テキストの絵から曲想を楽しくイメージすることは楽しい作業でもあります。
小さな喜びや達成感を味わう事は嬉しいものです。
音楽の知識を教えるだけでなく最低限のマナーやルールを教える事 正しい手の形や指番号など基本をしっかりと教える事も指導者としての役割でもあります😊
遊び心を持った楽しいお稽古を♫
{DA14DB0B-0D2B-4E63-9B1C-E6C9491BFD14}

{34E1D4BB-07B1-41E5-878D-C9CBDEC7E7D0}

{A34F5FBD-4B84-4434-83E1-C65FCF8C8EBA}

{F2DB0B08-BF74-4EF9-B28F-B269AD60FDB8}

{E2CFA96E-A147-4B74-94E3-46C967592514}

{CE32DBCD-9413-46F3-BD0E-0F1D3A9C7412}

{6281D741-5CD7-4A47-ABCC-F347A038121A}

{DC782C7B-4518-44DC-834D-A64915487BF9}

{E65E0E89-80A9-4B81-B077-FE9DF7382160}

{7AD9A137-7759-40FC-BA9F-4FB9B62DCFAF}

{6A2E3395-147A-4812-AAAD-D65C042E8CF2}

{8AA57195-8C1E-4C6B-AD89-74314BCB9043}

{87F23C6B-FBE9-41F4-9EB9-2D7B6A17C124}

{315C3721-BAFD-4EB1-88F7-D72FE3EFFE2A}

{366CA502-3294-4DF0-A8A0-3CA02A92F5AD}

使用テキスト♫
ピアノ弾けるよ ジュニア
3歳からはじめるピアノくっきいらんど
知ってる曲からはじめる楽しいピアノ 5音の音域
ヤマハPSTA認定テキスト♫ なかよしピアノなど🎹
只今無料体験レッスン受付中😊
ご紹介して下さった方々に商品券2千円のプレゼント🎁
子供たちにとってやさしいリラックスできる環境を🎶
明日も楽しいお稽古を♫https://youtu.be/ZDbsqDluD8I
お問い合わせ📞
ヤマハPSTA認定講師 
繁田 真紀
長年ヤマハ音楽教室にてピアノ エレクトーンの指導にあたる。
エレクトーンコンクールでの入賞経験多数😊
090-2106-4041 0799-52-3635
楽譜をアナリーゼするという作業は決して難しいものではありません😊
明日も楽しいピアノレッスンを🎹