昨日の体験レッスンもおかげさまで大成功😊
いつも先生に大切にしている絵を見せてくれたり、保育園での出来事を面白可笑しく話してくれる可愛い生徒達😊
一緒にゲームやパズル なぞなぞを楽しむ事もお稽古の楽しみの一つでもあります。
みんなが良く知っている童謡やジブリ アンパンマンの曲を面白可笑しく替え歌にしてみたり遊び心が1番😊
相対音感や絶対音感を付けるには3歳から5歳位の時期にはじめるのがベスト😊
左右両手で弾くピアノは脳の脳梁という部分を活性化し楽譜を読むことは想像力を豊かに育む力を養います。
先生とのお約束をきちんと守ってくれると嬉しいシールやスタンプのご褒美が待っています。
テキストの絵から曲想を楽しくイメージし音符カードやハンドベルを用いた1人1人の個性に合わせた臨機応変なお稽古を♫
生徒に教え逆に色々教わったり良いスタンスを😊
自由に弾く事が得意な子にお絵描きの好きな子 折り紙をプレゼントしてくれたり実に可愛いものです。
楽しそうに歌って弾いてくれると嬉しいものです😊
音楽の知識を教えるだけでなく最低限のマナーやルールを教える事 正しい手の形や指番号 アーティキュレーションをしっかり教える事も指導者としての務めでもあります。
子供たちにとって優しいお稽古とリラックスが出来る環境が1番😊
ピアノ弾けるよジュニア
3歳からはじめるくっきいらんど
やさしい音楽ドリル
ヤマハPSTA認定テキスト なかよしピアノ
知ってる曲からはじめる楽しいピアノレッスン 5音の音域など😊
ピティナコンクールへの参加も可能です。
ピアノは万能のオーケストラ楽器😊
反復練習にソルフェージュ力を付ける事が上達への近道😊
お問い合わせ📞
ヤマハPSTA認定講師
繁田 真紀
ヤマハ音楽教室にて長年ピアノ エレクトーンの指導にあたる。
エレクトーンコンクールでの入賞経験多数🎶
いつも子供たちの話を笑顔で聞いてあげること
笑顔で接してあげることが指導者としての務めでもあります😊
小さな達成感を味わう為に努力する😊
出張レッスン 及び各種パーティでの演奏も承っております。