『ダンスうまくなるにはどうしたらいいですか?』 | ダンサーMAKIの HIPHOP & アロマ &英会話 を学ぼう!

ダンサーMAKIの HIPHOP & アロマ &英会話 を学ぼう!

ブラックカルチャーが大好き♡HIPHOPダンサーです♪
身体のケアに取り入れたアロマテラピーの素晴らしさにハマり、
アロマやハーブのワークショップ、オリジナルの香り演出もしています。
2014.11.1英会話サークルを発足。楽しく会話力向上をモットーに活動中。

皆様こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

題名の言葉、
よく聞きます。
直接言われることもあります。

答えはかんたんです。



『毎日やってください』



シンプルなんですが、
これが一番大事なことです。
何のジャンルでもそうだと思うんです。


でもね、
こういう事聞く人に限ってやらない。
どんな短い時間でもいいのに。


だいたいこんな会話です。
「ちょっと今は忙しいんですよね、時間が取れる時期になったらやります!うまくなりたいんで」

「わかった!頑張ってね!」
(そして私には二度と聞かないでね)




もしかしたら、真面目な方なのかもしれないです。
踊れる格好に着替えて、
ストレッチして、
場所をさがして、
さあ!やるぞ!
というのが練習だと思っているのかもしれません。


でも、本当に上手くなりたくて
ダンスのことを四六時中考えてしまう人って
そうじゃないんです。

うわーこの電車揺れる!
ラッキー!バランスの練習になる~♪
捕まらないで、立ってよう!
(オススメは山手線。初心者は東横線へ。東海道線は揺れが激しい場所があり、リアルに危険)

信号待ちの間、アイソレーションしよ!

靴紐結びながらストレッチできる!



日常生活のどんな瞬間も、
ダンスの向上に役立たせることができると思うんです。

みんながどんなことやってるか、
全部聞いたわけじゃないけれど、
こちらも驚くくらい上手くなった!!
という子は、
こんな事聞かずにきっとわたしが見ていないところで
何かやってるんでしょう、毎日。


本当に上手くなりたい人は
「ダンス」
を毎日しなくてもいいけど
「ダンスの為にできる事」
を自分なりにさがして
毎日やると良いと思います!




*Facebookやっています。お友達申請お待ちしております。基本、承認致します*


maki.kobayashi.754



*Twitterやっています。お気軽にフォローください。基本、フォロー返します*


@makiblaque