「洗面台下」新生活スタートの整理収納のポイント | すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

すがわら まきこの整理収納と模様替えのブログ

まきstyle すがわらまきこです。
片づく仕組みでもう散らからない!片づけと模様替えが楽しくなるブログ
【お片づけと模様替えのアドバイス・作業サポート】を行っております。
お片づけの講座や、ルームスタイリストの認定講座、子ども収検も開催。

仙台のお片づけと模様替えアドバイザー

 

無印良品研究家 菅原まき子です

 

 

先日の「Date fm J-SIDE STATION 」でお伝えしたお話しとか
 
 
洗面台下の収納
 
最近は引き出し式の収納も多いのですが、悩ましいのはきっと扉式で、中に棚などがない場合かと思います。
 
今回のテーマは、新生活スタートの時期ということで、最近お引越しをされたアナウンサーの名護さんのお悩みも交えて、色々お話しをさせていただいたときのお話し。
 

 

収納するものの高さに合わせて、ポリプロピレンなどの引き出しケースを使って空間を区切ることで、洗面台の下も空間を有効に活用できます。

 

 

アイテム数が多くない場合であれば、ファイルボックスを収納ボックスに使ってみるのも効果的です。
 
洗面所が浴室の脱衣所でもある場合は、洗面台下には、浴室の洗剤や、洗濯洗剤、シャンプー&コンディショナーなどが収納されると思います。
 
カテゴリごとにファイルボックスに入れるだけでも、縦に引き出して使いやすくなります。
 
ロングの髪が美しい名護さんは、ドライヤーを3個持ちだそうで、収納に悩まれていました。
 
元々ドライヤーは収納しづらい形状なのですが、引き出し収納の場合は、ハーフタイプのファイルボックスに収納することで、他のものと絡まないのでスッキリします。
 

 

何個もお持ちであれば、カゴなどに入れて、ポリプロピレンの引き出し収納の上などにおいてもよいですね。

 

 

また扉式収納ならではの、ドライヤーホルダーを使ってみるのも、取り出しやすくしまいやすいかと思います。

 

 

吸盤式のもあるので鏡につけるのもアリです。

 

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この記事を書いた私のプロフィール右矢印こちらです


**********************************

 

にほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ