こんにちは
アラフォー看護師
妊活・妊娠中にして
食べて痩せるダイエット
チャレンジ中のMakiです
ぽかぽか、あったかい日が続いだと思ったら
肌寒くなったり
体調崩してる方いませんか?
特別な事をしてるわけでもないのに
なんだか疲れる
怠さが取れない
今日は疲労回復に効く食べ物を
食事編
ドリンク編
おやつ編
に分けて紹介します
本日の内容
疲労回復にはこれ!
・疲労回復に効果的なご飯3選!
・疲労回復に効果的なドリンク2選!
・疲労回復に効果的なおやつ3選!
疲労回復に効果的なご飯3選!
豚の生姜焼き
豚肉は疲労回復ビタミンともいわれている
ビタミンB1が豊富
豚のショウガ焼きでは
ショウガや玉ねぎに含まれる
「アリシン」という成分が
ビタミンB1の吸収を助けてくれます。
ビタミンB1は
糖質の代謝を助ける働きもあるため
豚の生姜焼きを定食スタイルで食べれば
エネルギー代謝も効率行われ
疲労回復効果も期待できる
最強メニューなのです
レバニラ炒め
豚のレバーといえば「鉄分」を
思い浮かべる方も多いのではないでしょうか
実は疲労の原因の一つに「鉄分不足」
の可能性もあるんです。
鉄分が不足し、貧血状態となると
全身に運ばれるはずの酸素供給量が減り
疲れやすく、少し動いただけでも
怠いと感じることもあります
鉄分を摂ることで改善が期待できます
また
豚レバーにはビタミンB1も含まれており
ニラに含まれるアリシンにより
吸収を高めてくれる効果も期待できます
マグロの漬丼
マグロに含まれるたんぱく質は
アミノ酸スコアが100点満点
卵と同様にとても
バランスの良い食材なのです
そして、マグロにも
疲労回復ビタミン=ビタミンB1が含まれており
抗酸化作用やスタミナをつけてくれる
「タウリン」も含まれます
マグロをしょうが醤油に浸けて
丼にしたときに小葱を散らせば
ビタミンB1×アリシン が叶います
疲れを摂りたいけど
ガッツリスタミナ系はつらいな~
というときにさっぱり食べれますよ
疲労回復に効果的なドリンク2選!
リンゴ酢
リンゴ酢をドリンクとして
飲んだことありますか?
リンゴ酢×水
リンゴ酢×炭酸水
甘味が欲しい時ははちみつや煮切りみりん
を入れてもOK
リンゴ酢にはクエン酸が含まており
クエン酸は疲労の原因である
「乳酸」を分解する働きがあります。
疲労の原因が解消されるので
疲労回復効果が期待できます
はちみつレモン
レモンにも「クエン酸」が
豊富に含まれます
そして
はちみつは糖類の中でも素早く
エネルギーに変換されます。
さらに
レモンに含まれるビタミンCは
抗酸化作用があり
免疫力の改善効果もあるため
風邪のひきはじめにもいいですね
疲労回復に効果的なおやつ3選!
バナナ
ここでは
「バナナはおやつに含まれます」
バナナがなんとなく栄養価が高い
というイメージありませんか
実はバナナも
ビタミンB群が豊富なんです
バナナに含まれるビタミンB群は
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
ナイアシン
葉酸
すごくないですか!!
バナナ含まれるビタミンB群は
三大栄養素すべての
代謝を助ける働きがあり
葉酸には細胞の生産や再生を
助ける働きがあります
また、バナナには
必須アミノ酸の1つである
「トリプトファン」が含まれており
トリプトファンは
幸せホルモンと言われる
メラトニンの材料になります
バナナを食べることで
リラックス効果まで期待でき、
良質な睡眠が得やすくなります
ハイカカオチョコレート
疲労回復効果を謳った
チョコレート製品も
ありますよね
チョコレートの中でも
カカオ含有量が70%以上の
ハイカカオチョコレートが
疲労回復には有効です
チョコレート(カカオ)に含まれる
カカオポリフェノールには
抗酸化作用があり、
疲労の原因となる「酸化」を
抑えてくれる作用があります
またカカオにはリラックス効果もあり
精神的な安定も期待できます
アーモンド
アーモンドには
ビタミンB1、B2
鉄分、カルシウム、亜鉛などのミネラル
そして
アルギニン、アスパラギン酸、
グルタミン酸などの
良質なアミノ酸が含まれています
ビタミンB群については
他の食品で紹介した通り
疲労回復には効果的と言えますね
鉄分は貧血の予防となり
カルシウム・亜鉛も
体に欠かせないミネラルであり
カルシウムは骨をつくるだけでなく
筋肉の収縮にも関わる大事な要素です
筋肉がスムーズに弛緩・収縮できることは
疲れを取るうえでも欠かせません
そして
良質なアミノ酸はエネルギー産生を促し
代謝や疲労回復を促進します
おわりに
今回は
「疲労回復に有効な食べ物・飲み物」
として紹介させてもらいました。
疲れにくい体も
ダイエットの成功も
基本の食事が整うことで
叶いやすくなります
そして
疲労回復には
十分な休息も欠かせません!
私は最近睡眠不足なので・・・
睡眠の質と量にも
気を付けたいと思います
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました
それではまた
See ya!
私のやっている
『食べて痩せるダイエット』について
基礎がわかる本を紹介
自炊派の私・・・
献立に困ることもあります
そんな時の強い味方が
こちら
材料シンプル×簡単☆
手作り調味料のレシピ本はこちらです