東京旅③【東京都庭園美術館②】 | 高知着付け教室「杏*anne*」・高知の着物好き土佐のはちきん娘

高知着付け教室「杏*anne*」・高知の着物好き土佐のはちきん娘

高知着付け教室「 杏 *anne* 」の着付講師 maki☆です。特別な道具は一切使わず、紐と伊達締めを使った楽で綺麗な着付けを、その方に合った内容やスピードでマンツーマンレッスンで丁寧にお教えします!「背中心の揃った綺麗な着付け」で着物を一緒に楽しみませんか?

高知個人着付け教室 
杏 *anne*

流れ星和服も洋服と同じ

ワードローブの一つに流れ星


着付講師のmaki☆です。

GW前半の東京旅。

昨日の続きです。


【東京都庭園美術館】


土地•建物の沿革

※東京都庭園美術館のHPより

朝香宮邸以前

1664(寛文4)年
(現・自然教育園を含む一帯が)高松藩主松平讃岐守頼重(よりしげ)の下屋敷となる 
1871(明治4)年
同土地が廃藩置県に伴い政府の所有地となる。兵部省、次いで海軍省などの火薬庫となる 
1906(明治39)年
久邇宮(くにのみや)家第8皇子鳩彦(やすひこ)王(1887-1981)が朝香宮家を創立 
1910(明治43)年
鳩彦王と明治天皇第8皇女允子(のぶこ)内親王(1891-1933)がご成婚 

朝香宮邸

1917(大正6)年
同土地が宮内省の「白金御料地」となる 
1921(大正10)年
御料地の南西部の一画を朝香宮賜邸地として割譲 
1922(大正11)年
10 月、鳩彦王がフランスへ留学 
1923(大正12)年
4月、鳩彦王が自動車事故に遭い、允子妃は看護のため渡仏 
1925(大正14)年
7月、朝香宮夫妻がパリで開催された現代装飾美術・産業美術国際博覧会(アール・デコ博)を見学
同年12月、夫妻が帰国 
1929(昭和4)年
朝香宮邸建設計画が動き始める。フランス人室内装飾家アンリ・ラパン(1873-1939)へ主要各室の内装設計を依頼、設計監理は宮内省内匠寮工務課が担当する 
1931(昭和6)年
4月、戸田利兵衛(現・戸田建設)により工事が着工 
1933(昭和8)年
5月、朝香宮邸(現・東京都庭園美術館本館)が竣工
同年11月、允子妃が薨去 
1947(昭和22)年
10月、鳩彦王が皇籍を離脱して朝香鳩彦となり、熱海に居を移す 

外務大臣公邸~迎賓館

1947(昭和22)年
政府が土地及び建物を借り受ける。吉田茂が外相・首相公邸として使用(~1954年) 
1950(昭和25)年
旧宮邸の土地及び建物が西武鉄道の所有となる 
1955(昭和30)年
国賓、公賓をもてなすための迎賓館[白金迎賓館]として使用(1974年赤坂迎賓館開館まで) 
1963(昭和38)年
宮邸裏手に鉄筋コンクリート造4階(地下2階)の新館を着工(2012年取り壊し) 
1974(昭和49)年
赤坂迎賓館の開館後、民営の白金プリンス迎賓館として催事・結婚式等に使用 
1981(昭和56)年
12月、東京都が西武鉄道と旧宮邸の土地売買及び建物等無償譲渡契約を締結 


朝香宮邸のあとは、

吉田茂外相、首相公邸として使われ、

その後迎賓館としても

使用されていたのですね!



  殿下寝室

ベランダに面したお部屋。


貴重な床も展示の一つ。


当時のお写真と共に。



  妃殿下居間

『部屋はわたし』と言っても良いくらい

個性が伝わる一室で

ファッションが好きだった妃殿下が

装いを楽しめるように

大きな鏡もありました。



各部屋にあるカバーも

それぞれの部屋で特徴があり

こちらは妃殿下の居間のカバー。


  姫宮居間

姫の居間だけあって、

可愛かったです。



  姫宮寝室

唯一ここだけ

クローゼットのような

作り付けの棚がありました。


  若宮居間

姫宮の居間よりは

シンプルな印象。

壁紙や照明が姫宮の居間とは違います。



  第一浴室

第三浴室まであったそうで、

ここは殿下、妃殿下専用の

浴室。

殿下と妃殿下のお部屋の間にありました。


  ウインターガーデン

温室の役割のようなお部屋だそう。

実際にお庭を眺めれて見晴らしも良いし、

冬でも日が当たって温かく過ごせる

場所。


こちらには殿下がチョイスした

スチールのイスが置かれていたそうです。


市松模様とアール•デコ



  手紙

殿下がフランスから送った

お手紙などの展示もありました。

最後の【サヨナラ】は読める(笑)


  排水口

排水口にもこだわる美学。



とにかく見応えたっぷりで、

私は館内を2周してしまいました!


ここに住んでた方々を感じながら…。


本当に素敵で

建てられた朝香宮ご夫妻の想いも

ひしひしと感じでくるような

そんな素敵な空間でした。


定期的に建物にクローズアップした

今回のようなイベントを開催している

ようですので、

ご興味ある方は是非、

行ってみてください飛び出すハート




少人数~100名程度を相手に
講師業を務めてきた職歴を活かし

特別な道具は使用せず
紐と伊達締めだけのシンプル着付けで
【背中心の揃う綺麗な着付け】を
論理的に分かりやすくお教えします❗

▶︎着付け教室【自装・他装・(許状コース)】
▶︎パーソナル診断【顔タイプきもの診断®︎】
▶︎着付け

レッスン曜日などの詳細
お問い合わせは、
下記ホームページをご覧ください。

★ 返信は24時間以内にいたします。
もし2日間経っても連絡がない場合には、
お手数ですが再度のご連絡、合わせて“メールフォーム”からお問い合わせの方はメールアドレスの確認、受信設定の確認をお願いいたします。