こんにちはニコニコまきです!

 

『今までのこと』

 

『過去の失敗』

 

『挫折・苦悩』

 

これを人に話すってとても恥ずかしいことです。

 

自己開示が苦手ですが、今回は私の今までや、恥ずかしい過去、チャレンジなど
すべてをさらけ出した内容を書いていこうと思います

 

●私がなぜ今の活動をしているのか
●私の今までと考え方
●どんな想いで今の働き方や仕事をしているのか
●これからのビジョン、展望

 

について語ります。

 

私は愛知県で生まれ小学校2年生まで
愛知県春日井市という所に住んでいました。

それから金融に勤める親の転勤に伴い、

東京→神奈川→埼玉県と移動して学生時代は過ごしていた

まきといいます。

 

現在はBUYMA物販とそれを教えるコンサルなどをしております。

 

私自身今でこそ、法人化して5期目を迎え、バイマ物販を6年続けて、バイマ物販のみで最高月商996万円達成したり、過去にはオリジナルクレンジングジェルを作ってハンズ21店舗展開したりしてきました。

 

↓バイマレディースランキング最高48位

また、バイマ物販の経験を基に、これから収入の柱を増やしたい方や在宅でお仕事をしたい方、起業したい方に向けて、バイマ物販のコンサルもしております。

 

これは後に書きます、私が会社員としての働き方が合わず、給料の天井も見えていて苦しい時期が長かったので、そういった思いの方を応援したいというのがあります。

 

 

そして私が手がける【BUYMA実践講座】

 

というBUYMA物販で収入を上げていくことを教えるサービスでは

 

他のスクール、コンサルにはできないレベルでの

 

圧倒的な

 

・1人1人に合わせたオーダーメイド型コンサル

・実践ベース

・手厚いサポート

・実績

 

があります。

 

実は初めからこうだったわけではありませんでした。

 

しかも


本当は私は先生になることにずっと躊躇いがありました。

 

今からさかのぼってお話しますと、、、

 

大学卒業度、法律に興味があり、法律事務所に就職したものの10か月ほどで辞めてしまいました。

 

その後は派遣社員として働きながら資格を取ろうかなと思い、派遣社員として働くことにしました。

 

大学の時もそうですが、会社員として働く自分が想像がつかず、女性が独立するなら手に職しかないと思ってました。今みたいにこんなに起業している女性もフリーランスもいなかったのです。

思えばずっと独立願望はありました。

 

ただ、勝手に派遣社員である自分への負い目(正社員の方と自分の中で優劣をつけて、派遣社員である自分は劣っていると思ってました)、試験もことごとく落ちる負い目から自己肯定感がMax低く、うつ状態になったときもありました。

 

勉強していたものの全然受からず、、転職することにしました。

その後、契約社員(6か月後に正社員に)として転職するものの財務事務をしていましたが、仕事がつまらなく、また会社に行くのも嫌になり、また転職活動をし始めました。

ただ、同時に海外に興味を持ち、もう年齢的にも今後留学に行けないかもしれないと思い、イギリスに半年間行くことにしました。

 

 

帰国してから、会社員として働くのは嫌でしたが、独立して出来ることは特になかったので、会社員として当然のように就職し、経営企画に配属され、子会社管理やIRなどをしました。

 

この4社目では、このままではいけないといろいろな本を読んだり、

イノベーションリーダーズサミット(大手企業とスタートアップをマッチングする交流会)に参加してみたりしました。

本を買っていたら、お金が無くなり、また今後のことも考えて副業で銀座のホステスも始めることにしました。

OLの仕事で残業になると、夜の仕事の同伴や勤怠に響いたり、そもそも睡眠時間がかなり削られました。

 

この4社目もやっぱり嫌になり、転職することにしました。

ことごとく社会不適合者と自分のことを思っていました。

 

ただ、5社目では絶対に会社を辞めると意気込みました。

銀座のホステスは週3位で続けていたのですが、会社での残業が多く、0時位になることもあるくらいでした。そして、最後遅刻ばかりしていたらクラブをくびになりました。。

 

そこで会社の上司と合わなかったのもあり、残業がない部署に移動させてもらいました。

残業で遅刻になってしまうことも考え、21時~出勤可能な六本木のクラブに一時期移りました(が全然合わなくて、7ヶ月ほどで銀座に戻りました)

 

その後、ドレスなどを売るのもいいかなと思い、楽天でショップを開設しました。

 

楽天に売るためのドレスを意気込んで、中国の工場に買付にいったものの送られてきたものはB級品、C級品ばかりでとても売れるものではありませんでした。

工場とも次第に連絡が取れなくなり、国内の補修会社に出して何とか売れる状態にしたものの、全く売れませんでした。。

 

これは私がやりきれなかったというのがありますが、最初に手を付けるには、当時の私が捻出できる副業での時間だけだと難しかったです。

 

そんな中、楽天サイトの手伝いをしてくれた方が、バイマのお手伝いもしている方で

その方から

・「BUYMA」というサイトがあること

・無在庫でできる物販があるということ

 

ということを初めて知りました。

 

そこでバイマに興味をもち、やり始めました。

忙しい中であまりできない中でも3か月後に成果を出すことが出来ました!

 

その後、オリジナル化粧品でも起業したいと思うようになり、途中から会社員+銀座のホステス+バイマ+化粧品準備と4足のわらじ状態でした。

1日17時間(もしくはそれ以上)位働いていた日も多々あり、体調を崩すことも多かったのですが、馬力を出せたのは、今の生活を変えたいという強い気持ちでした。

 

そしてそんな生活を続けていたある日、会社を辞める決断をしました。

会社を辞めるのは、会社員が当たり前になっていた私にとってかなり勇気が必要でした。

 

会社を辞めた後も、コロナ禍に突入し、化粧品を売り出すための東急ハンズとの商談ストップ、バイマも買付が出来ない、銀座ホステスも店が休業により出来ない、などすべてが止まってしまう時期もありました。

 

そんな時期も自分に出来ることをしながら(ライブ配信や公庫などからの融資)

乗り越えました。

 

その後もバイマ物販を続けて、バイマ物販の知見を情報発信していたら、「まきさんはバイマのコンサルはしていないのですか?」と問い合わせがありました。

この問合せからバイマ物販コンサルをすることにしました

(問合せ頂いた方が初の受講生)。

 

それまでは、発信はしていたもののコンサルをすることに躊躇していたのですが、

私の経験が誰かの役に立つ!、昔の私のように働き方で苦しんでいる人が自由に働けるようになるといいなと思い、今のバイマ物販コンサルをしていることに繋がっています。

 

バイマコンサルでの最初の受講生は半年ほどで、

1日30分程1か月225,899円利益を出しました。

 

私自身がバイマをきっかけに、会社員を辞めて自由な働き方が出来るようになったので、そういった今の生活を変えたい!、何か目的のために副業・起業したい方を今後も応援したいです。

 

今後も様々なことに挑戦していきたいです。

バイマは1つの手段だと思っているので、今後は海外展開も踏まえた事業や受講生の方と一緒にジョイント出来るようことも出来ればと考えていますニコニコ

 

ビジョナリーカンパニーの本に書いてあるように、何をするかというより、誰をバスに乗せてそのバスに乗った方々で何をするかということにも興味があります。

 

 

これからも、ぜひ仲良くしてほしいです。
最後まで読んでくださり、
本当にありがとうございました。

 

 

バイマ最新攻略配信やセミナーのお知らせ、個別相談のお申込みはラインから

ライン登録はこちらから↓