コンジャンクションは天体同士が重なっている状態を指します。



スクエアやオポジションだと、急にドカンと来たり他所からの目があったりで分かりやすいんですが、コンジャンクションだとそのままの状態がナチュラルだし、自然体だしでどうしたって自覚しにくいのです。









アスペクトする天体同士に色をつけるとして、スクエアなら赤と青なら、コンジャンクションは紫、みたいなイメージでしょうか。

紫は赤と青を混ぜた色ですが、そもそもは赤と青があったわけで、それが溶け合って紫になっているので紫自体は赤と青の意識が少ない、そんな感じ。

わかってもらえるとこれ幸い泣き笑い

白は200種類あるんやでー!






私は月と土星のコンジャンクションがありますし、ミッドポイントでも心配しいな所が出ているので自分としてはわりと真面目で慎重な方だよなぁと思っていたんですけども←



良く言われることが、

「最初から変わってるな〜って思ったんだよね〜」


ホント毎回お目目飛び出るかと思いますよね。









そんな私は太陽が天王星と海王星のサンドイッチ🥪

それに加えて木星とオポジション。



いや〜、どう考えたってねぇ

真面目は真面目だろうけど、きっちりかっちりの女王の教室の天海祐希にはなれないですよねぇ。

他人事として見るなら思うんですけど、いかんせんコンジャンクションなので昇天


自分の中で「当たり前」な状態がコンジャンクションなので自覚しながらやってるわけではないのです。



鑑定で、金星火星のコンジャンクションの方がいらっしゃいましたが"好き"と"行動"の方向性が一致しているので、良いなーと思ったものすぐ買っちゃいますよねぇ〜とおっしゃる方が本当に多いです。


気付いたらレジに向かってる!

で、ですよねぇ〜!!






もし鑑定などで「こんな感じに見られますよ〜」と言われたとして、

「え?そう?でも確かに周りの人から言われるわ〜

」なんて思うことがあればもしかしたらコンジャンクションがあるかもしれませんね