制限、抑制、努力、忍耐

そんなガチガチなワードが並ぶ土星


土星がノーアスペクトだと人生の方向性が見えにくくなるのです。

もしくはマイルールを設定するとそこから抜け出せなくなるのでやたら厳しくなったりと。

ノーアスなのでちょうどいい塩梅がないんですよね不安










土星がノーアスだとどうしても現実的な目標を立てにくかったり、長期的な目線が持ちにくかったりするのです真顔


例えば、春休みの宿題を3/31までに終わらせる!という目標がすでに定まっていますね。



なので、それまでの間に毎日少しずつやる人もいれば、前半にガーッと終わらせてしまう、もしくは後半にやべーやべー!と言いながらなんとか終わらせる。

もしくは終わってないけどまぁいっかで持っていくニコニコ





子どもの頃は大人が制限をかけていますが大人になるとそうもいかないので、土星が、自分でここまでにはこのくらいできるようになろうと目標設定をして、四苦八苦したりすんなりやれたりするわけですが凝視



その土星が目標を定められないと、なんとなく毎日を過ごしていたりしますが、一度目標を設定すれば、土星は自由に何にも阻まれることはないので強みになるのですひらめき



なので土星がノーアスだからといって、仕事ができないだとか人生がうまくいかないということではないんですよ看板持ち









土星ノーアスの方で会社経営されている方がいらっしゃいますが、その方は旦那さんと2人で別々の会社の社長をしていますニコニコ



コンポジットで見たときに月と土星がアスペクトしていたので、うまく旦那さんに方向性を示してもらっているのかもしれませんね飛び出すハート



パートナーさんとの相性で土星がアスペクトするのも良いでしょうし、トランジットの星を上手く使って目標を立てて継続させるのも良いです看板持ち


上手く星の力を使ってみてくださいね飛び出すハート