今の自分の状況やをこの先の星を見るときに、トランジットやプログレス、ソーラーアークその他にも太陽回帰やハーモニクスなどをいろんな視点から見たりすると思います
わたしの場合はまずトランジットでとりあえず確認しとこか~と見て、特になければプログレスやソーラーアークを見たりと順々に見ていきます。
トランジットはやはり人生において大きな境目のときに表れやすく、この事象が起きたからいろいろと変わるきっかけになったことやそこへエネルギーを集中させることになったなど外的要因が大きいかもしれませんね
セカンダリーは主に太陽と月を見ますがソーラーアークの場合はすべての天体を見るので自分の中でどんな影響が出ているのかを知ることができます。
特にP天体やSA天体がネイタルのアングルや天体にアスペクトしたときはより顕著に出ていますね
またまたわたしの話で恐縮ですけど体感として記録したものを
SA水星がネイタルドラゴンヘッドに乗ったとき
今ではこんなわたしでも(←)ほんっっっっっとうに人付き合いが苦手な引っ込み思案だったので大人数の集まりなんて嫌だな~、ザ・大学生的なノリなんて無理だわ~と思っていましたけどサークルに入ることになりそんな性格も一転。
社交性が人間の皮を被って歩いてるばりのコミュ力を身に着けることになりまして、ええ。
それが10ハウスで起きているのでなおさらですね
現在のやかましさ明るさに繋がっているのですが、元々は陰キャの陽キャみたいな性格でしたね~
SA月がネイタルMCに乗ったとき
SA水星が乗ったあとにSA月がネイタルに乗ったのですがこれもコミュ力の爆発後だったのでそりゃあ遊びや飲み会などにも誘ってもらうことが格段と増えました
なんか知らないけどあの子いると面白いね的な感じだったのでしょうね~分からないけど←
MCに月が重なると注目を浴びることがあったりなんとなく可愛がってもらいやすいことが多くありますね。
特に先輩方に可愛がってもらうことが多かったので「っぽいな~」という感じ。
SA冥王星がネイタル火星に乗ったとき
とにかく行動力はんぱねぇ。遊びのお誘いも「あ、いきまーす!」の二つ返事。
自ずと出費も増えるのでガンガンにバイトして社員並みに働いていましたね。
プラスして資格勉強もしていたので大学の講義も単位を取らなければいけないものが多く、あっちこっちのキャンパスはしごして授業を受けていました
今考えれば若さゆえのという感じですよね~
トランジットは外側からの働きかけによって生じることが多くありますが、ソーラーアークなどを見ると自分の内側から湧き出るものを感じることがあったりするので「この時期はこんなことしたくなるのかな~」と考えながら見てみると面白いかもしれませんね
現在ご提供中のメニュー
恋愛特化!タロット付き