ハーモニクス5では自分の中の本能的な欲求や願望を見ます。

このハーモニクス5は鑑定でも取り入れているところで、ご本人の心からの願いの部分なので重要な部分なんですね指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも5という数字は創造性や陰陽道でも五芒星というものが有名で強力なパワーがあると言われています。


で!360度を5で割ると72度という数字になります。

これは西洋占星術ではどういう数字かというと、クインタイルという角度になります。

 

他にも分かりやすい例としては5ハウス。

自己主張だったり楽しみだったりと、一身に愛情を注ぐハウスですね飛び出すハート

 

 





クインタイルはクリエイティブさや創造性、才能の角度!

誰がなんと言っていても気にせずにそこに向かって力を出せるのでそんな72度のハーモニクス5では心の奥底からの欲求を見るんですね~指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速誰かを見てみようと思いまして、おばたのお兄さんのチャートを開いたんですが!←チョイスのクセの強さよ

 

 

これがまぁ分かりやすくてですね。

金星と水星、火星と木星がコンジャンクションでオポジションになっているんですけどもあんぐり

月は分からないですが一応海王星とポジションになっているかなぁと。




彼の動画を見ていただければこの星の出方がまるっとわかる気がしますけれど、これおもしろいんじゃない?と思ったことに関して「よし!やろう!」という実行力や「どうどう?これ良くない?」と広めたい気持ちだとかやっぱり強いんだろうなぁとニコニコ

 

(おばたのお兄さんのジブリシリーズが本当につぼかで落ち込んだら見てるんですけどめちゃくちゃ元気出るのでオススメです泣き笑い)

 

 

なんでこのハーモニクス5が大切かというと、やはり意外と自分の心の底からの欲求って分かりにくくて。

 

 

例えば「お金欲しい」と思っても、

「お金」が欲しいのか、

「お金を使って得られる何か」が欲しいのか。

これって大きな差ですよねキョロキョロ

 

 

何かをしたい、何かが欲しいという願いの底にある本能的な願望は何なのか、それが分かるのがハーモニクス5なわけですね指差し

 

 

 

自分の欲求の源、ぜひ見てみてください指差し