天体同士のスクエアはやっぱり注視するところですがアセンダントなどのアングルにかかるアスペクトも大事です

アセンダントと土星のスクエアはどうか?
自分自身に何かコンプレックスを抱く方が多いように思います。
それは見た目だったり仕草だったりと自分から見えないからこその劣等感。
急にやってくる「自分ってダメなんじゃないか」感。
アセンダントと土星のスクエアと言っても、土星が10ハウス側なのかそれとも4ハウス側なのか。
もちろん他の天体とのアスペクトにもよりますが素直な自分でいること、ありのままの自分ではいられないよねぇという土星の教えがやってきます

周りの人にも気難しいとか堅苦しいイメージを持たれることがあるかもしれないですね。
ただ、土星からのストップがあるからこそ、自分を映し鏡のように実感して、自分の立ち振る舞いを学べるんですね。
そういった意味では人生を生きていく中では大切な抑制とも言えます
