意外にも?理解が難しい 9ハウス気づき


よく言われるのが 9ハウスは海外!」ということですが、何も海外だけではないのがこの 9ハウスの難しいところ真顔











そもそも9ハウスが海外と言われるのは、 9ハウスがナチュラルハウスの射手座なのもあるでしょう

で、射手座イコール海外か?というと、そうではないということも大切ですねにっこり


あくまで 9ハウスは思考力や向上心がとても上向きというところがポイント飛び出すハート


「人間とはどうしてこう思うのか?」なんて哲学的な思考だったり、宗教もそもそもは人生がより良くなるためにというものが根本なので 9ハウス的なんですね指差し









ではなぜ海外が出てくるのかというと、8ハウスでは一点や1人の人とじっくり向き合いましたが、その関係を知った上で、この他にもいろいろな価値観があるのではないかということを知り、それを求めるのですねひらめき



海外というのは言葉も生活も、もちろん人々も全く異なる文化で、「そこから得られるものは何だろうか?」というのが根っこにあるんですよねニコニコ



なので海外に行く人もいれば、国内で同じような精神的な発展を求めて何かに打ち込むことがあるでしょう目がハート






反対側の3ハウスとの対比で見てみると、3ハウスが近所や日帰りで行ける場所であるとすると、9ハウスはその日では辿り着けない、もっと遠距離を指しますニコニコ



3ハウスが義務教育なら9ハウスが専門的な学問であるように、一朝一夕では成し得ないものは 9ハウスと思えば理解が深まりそうですね指差し