義務や日々の生活、健康などを見るのは6ハウスです![]()
仕事においては「雇用される側、する側」という側面もありますね。
もちろんどこかに属して働くということもありますが、必ずしも会社勤めとなるということではなく自分が雇用する側に回ることもあります![]()
誰かのために、何かのために働く事が6ハウスの象徴です。
6ハウスは1ハウスから見てクインカンクスなので、自分がやりたいことまた別でやらなきゃいけないことでもあります![]()
1ハウス的には
「今日はゆっくり休みたいな〜」
と思っても、
「いやいや生活がかかってるんだから仕事行かなきゃダメでしょ」的な。
好きなだけポテチとコーラ食べたーい!と思っても、
「糖質と脂質な
」と思ってやめたり。
6という数字は調整の意味もありますから、やりたいことだけをやっててはダメだよと教えてくれるハウスでもありますね![]()
ということで、特に仕事を見るときには大切です![]()
6ハウスに天体があればそれを見れば良いのですが、ない場合はカスプを見ると納得する部分がきっと出てきますよ![]()
お役立ち記事![]()





