あれっもう10日も過ぎてる!
ということで遅ればせながら9月の振り返りをしていきます

今回もホロスコープスプレッドで1ハウスから12ハウス、総合とアドバイスを引いています

このスプレッドを読むときは例えば1ハウスと7ハウスなど、よく対比させて読むことが多いですね

ホロスコープなので自分の内面的な部分と外での顔と分けて読むと分かりやすいのかなと思います

てことで読んでいくんですが、まず1ハウスで凹んでいる自分がいますね

自信喪失中というところです。「何も残らなかった…」と嘆いているんですが、そんな状態だから人との付き合いも本来なら良い関係なところ、どうにも受け取れない、入り込めない感じがします。
自分と比べても仕方ないんですけどね、隣の庭は青く見える

ただ金銭面は困らずがありがたいところ。
そのおかげか、これまでの肩の荷がスッと下りた様子もあります。
9月はどうしてもうちの籠る時間が多かったので会話もこのカードでしょう。
受け身であることが多かったですし、今までの時間の過ごし方とは一変してしまったので勉強の時間もなかなか…ねぇ←
何かやっていないと不安なわたしは家にいても「何かやらなきゃ!」と焦っている様子が4ハウスの戦車の逆位置ですね

やりたい気持ちとは裏腹に、戦車の車輪がぶっ壊れている状態なので進みたくても進めない。
とはいえ5ハウスはカップの5なので少しづつ楽しみが楽しめている状態になっていきました

それまでは好きだったこともまったく興味がなくなってしまっていましたから大きな進歩!
11ハウスがワンドのペイジの逆なのは友人と会おう!遊ぼう!と連絡できずにいたのがこれですね。
毎日どうしても不安な気持ちがぬぐえずに「どうしようううううう」と落ち込んでいましたから6ハウスにソードの9ですね。
このカードが最近やたら出ていました

どうしようと悩んでいたり、内心はどうにかしないとと焦ってどこか変なところへ突っ走ってる様子も12ハウスから見えてきます

総合的には太陽の逆なので、楽観的ではいられない一か月でした。
アドバイスではワンドのキングの逆位置。
いつもなら前のめりに行動のわたしですが、それはしない、がアドバイス。
そういえば相方さんにも「”休む”をしろ!」と言われていたので動かないことが一番だったのでしょう
(これが一番苦手)

さーて、10月はどんな1か月になるでしょうか!