まったくもう!ひとこと余計なんだから!
と思う人、周りにいませんか?
あ、うちの父親がそうなんですけども。←
んも〜、それ今言わなくてもよくない〜?
ということがあるんですよね
そう、水星と火星がスクエア。
このアスペクトを持つお子さんがいましたが、わたしの少しの言い間違いも見逃さずにつっこんでくるんです。
面白おかしくわたしが話していても、
それ違うでしょ!
え?それ間違ってるよね?
と、たたみかけてくる。
今はそこつっこまなくていいのよー!
という掛け合いがまた面白かったりもするのですが
その場の雰囲気関係なく、自分が正しいと思ったことを言っちゃうことが多い。
頭の回転が速いので余計に間違いに気づきやすいのでしょうね
彼女の場合、相手の様子を見ながらも
「え?それって…?」と言ってくれるのは水星と火星が山羊座と天秤座だからですね
特に水星期などでは言葉に棘があるような物言いになってしまったり、それこそ余計なこと言って大人から注意されるということもあったりで、言い方は考えようとなるのがスクエアっぽいこと。
相手に自分の意図や言葉の真意が伝わりきらずにパッと伝えてしまうことでその場が固まる…。
なんてこともあるのですが、「ああ、やっちまったなぁ〜」という経験が大人になってからは生きてくるはずです