知恵と戦争、技術の神様であるミネルバ。
頭脳明晰な女性の代名詞のような星がこのミネルバですね。
「ミネルバの梟は黄昏に飛び立つ」という言葉があります。
ミネルバの梟は知恵の女神の梟、そして梟自体も知恵の象徴とされていたのですが、その梟が黄昏に旅立つとは?
現実でのあれやこれやが起きている時に、哲学云々を知って心を強く乗り越えられたらベストだとは思います。
ただ、人生そう上手くもいかないものなので、大体のことは何もかも過ぎた後に、
「この事象はこのためだったのか…」
と、はたと気付くことが往々にしてあると思いますよね
つまりそういうことです←
その事象が起きている最中はもうそれにしか目がいかなくても喉元過ぎればなんとやらで、ふっと気づく時がくるもんですよね。
現実が全て終えた後に哲学はやってくるという表現が「ミネルバの梟は黄昏に飛び立つ」という言葉。
こういうことを調べたり知るのが好きなのも、私がミネルバと火星がコンジャンクションしていることもあるでしょう!
ミネルバがアスペクトしている天体や、入っているハウスを見ると自分の哲学が見えてくるかもしれませんね。
小惑星ナンバーは93です。
興味がある方は調べてみてください
現在ご提供中のメニュー