天体のあるハウスってどうしても目がいくし、そもそも天体がある=今回の課題的な要素があるから見るべきポイントではあるのですが、、、



毎回星を見ていて思うのが、天体がないハウスだからといって無視して良いかというとそうではないよなぁとあんぐり










例えば自分のネイタルを見たときに、12ハウスあってその中で太陽が3ハウスだったり月が7ハウスだったりと見ていきますよね指差し




何も天体がないハウスはどうかというと、そこが今回の課題ではないので自然とできるところだったりします。


ご自身の中でナチュラルにやれるところなので、天体がなくても大丈夫なところ。




太陽が3ハウスだとしても、その前の2ハウスのことができていてこそ3ハウスに意識を向けられるんですよねキョロキョロ


自分の価値観ってなんだろう?

自分の才能ってどんなもの?

大事にしたいものってなんだ?


そういうことを分かった上で3ハウスの太陽を人生でやっていこうとするのですね気づき




ということで天体がなくても他のハウスも大切なんですね〜というお話でした飛び出すハート






この食いしん坊はどこの星から来ているのでしょうか泣き笑い