かすかにアーモンドの香り
ペロッ…
これは青酸カリ?!
で、お馴染みの(?)名探偵コナン。
今日は作者の青山剛昌さんの星を見てみます!
皆さんはコナンならどの映画が好きですか?
わたしはやっぱり瞳の中の暗殺者だったり世紀末の魔術師だったり、迷宮の十字路、あとベイカー街の亡霊だったりですね。
ネイタルを見てみると、双子座と乙女座に天体が多いんですね!
双子座には太陽、金星、水星。時間によっては月もですね。
乙女座には火星、天王星、冥王星。
金星と水星はコンジャンクションですし、火星と冥王星もコンジャンクション!
で、ここがスクエアになっています。
コンジャンクションはやっぱり強いんでしょうね。
本当にその道まっしぐらという感じで!
火星と冥王星なんてほぼオーブ0で重なっていますから、そりゃあもうとことんですし物凄いエネルギーがある方ですよね!
ハーモニクス5を見たときに、ネイタルでスクエアやコンジャンクションが元々多いのでそりゃあそうなんですけどコンジャンクションの多さに驚き桃の木!
太陽と冥王星
太陽と火星
太陽と月
太陽と木星
月と木星
これプラス、
金星と月
金星と木星
水星と木星
月と水星もかな?
このスクエアがあります。
コナンってそれこそ毎回のように話の内容が変わるし、なんていうか火サス的な?←古い
その回の事件や犯人が毎回違うってことは毎回ストーリーを組み立てなきゃいけなくてそれを毎度毎度やるって相当凄いことだと思うんですけど!
アイディアはもちろんだけど事件にするにはそういった知識やらが必要なわけで、、、
そのために知識を広めたり、とことんこだわったりガンガン行動していく力がないとできないですよね。
そういった力強さというか、欲求というかそういうのをここから感じます!
これはハーモニクスの7.8も見てみないと!



