小惑星にセレスというものがあります。
どう成長するか分からないけれど、大切に愛情をかけて育てていくところなので「母性」とも読めますね。
育てる、お世話をするというセレスは蟹座や乙女座の雰囲気も感じますね
また、このセレスは何も他者を育てるだけではなく自分にも当てはまることなので、セレスとのアスペクトやハウスを見るとどういったところに献身的に養育していくのかが分かります
私の場合セレスは1ハウスにあります。
お子さんと関わる仕事をしていたときですが、ここで如実に出ているなぁと!
お子さんとの関わりを大事にするのは当たり前なんですけど、全然言うこと聞いてくれない子っているじゃないですか。
こんんんのぉぉぉぉぉおおお
と思ったりもするんですけど、そういった子でも、まあ10回言って1回聞いてくれればラッキーだな〜なんて考えてたりしましたね。
聞いてくれたらラッキー的な
そしてセレスは双子座なので、たくさんおしゃべりをするのです。←一番得意
手を焼くお子さん保護者の方とは何度も面談をしたりで、一緒に子育て頑張りましょう!と言いながら励まし合ってたりしましたね。
親は初めから親だったわけではなく、子どもが親にしてくれると言いますね。
(卵が先か鶏が先かみたいな話にもなりますけど)
1ハウスは個人の部屋、自分の個性でもあるからこそ、相手の個性を育てたいし自分自身も育っていくという形なのでしょう!
皆さんのセレスはどこにあるでしょうか?