3ハウスは一般常識や情報、義務教育の分野、身近なところやコミュニケーションのハウスです
よく「勉強のハウス」とも言われますが、3ハウスの勉強とはあくまで世の中で生きていくためのものでいわゆる"義務教育"の範疇の勉強を指します
例えば、資格をたくさん取る!とか、それこそ占星術の勉強をするというのとは少し意味合いが違うのです。
専門分野は 9ハウスの管轄になりますからね
それよりももっと前段階の話で、人との関わり方に問題はないか?コミュニケーションは取れるのか?生きていく上で買い物だの税金だのの計算はちゃんとできるか?だとか。
基本的に身近なところから離れない程度のものなんですよね
3ハウスに太陽があれば、人生においてコミュニケーションを学ばなきゃいけないだろうし、どのような人と会っても上手く会話ができるようになることが求められます
1ハウスで自我が生まれ、
2ハウスでこだわりを知り、
次の3ハウスではそれを身近に発信をしていく。
全てのつながりを読みながらハウスを見てみるとより分かりやすいかもしれませんね