皆さん毎日お仕事お疲れさまです。

ついつい頑張りすぎちゃう人っていると思います

ぶっ倒れるまで働いちゃう人、あそこにこの星を持ってるかもしれません。











仕事といえば10ハウスを見ますが、何も10ハウスだけが仕事ではないので別のハウスや星を見ていきます。

その中でも仕事とは毎日のあるもので、日々のことを表す6ハウスを見ていきますニコニコ



ぶっ倒れるまで働くということは極限までやりすぎちゃうということで、あの星ですね。


そう、冥王星。





6ハウスに冥王星が入っていると限界ギリギリ(というか超えても)働く人が多いです。また逆も然り。




前職で人手不足のため月に2回ほど週6の勤務をしていましたが、それでも人員が足らず。

月2回だったのが毎週週6勤務へ。


毎日11時間拘束の月曜から土曜まで働き詰めでした昇天(労働法ー!)




唯一の日曜休みでも、ついつい朝起きて仕事行く準備をナチュラルにしているというルーティンを体に叩き込んでいたのですが、その頃流行っていたあの病で倒れて、無事お休みを取れるというネガティブ


熱は下がらんし、帯状疱疹は出るしで大変でしたが、それより何よりお休みがある嬉しさったら





あ、お察しの通り、6ハウスの冥王星でして。


で、同じように働いていたもう一人の正社員がいましたが時を同じくして、ぶっ倒れる。


そうです、この方も6ハウスの冥王星魂が抜ける








ちなみに相方さんも同じく6ハウスの冥王星で前職で終電間際まで働くことが多く、日中にもしょっちゅう吐き気を催していましたが、精神的なものは6ハウスに月があるからですね



そんなこんなで、6ハウスに冥王星がある方は多分、というか絶対に人よりも働きすぎなところがあるので体を壊さないように要注意です!(これが一番難しい)