平等と公平。
このワードってよく耳にしますし使われるものだと思います。
どちらも同じような意味合いだと思われますが細かく言うと、実は違うんですよね

平等とは「平」と「等」
平は偏りがなくひらたいもの。
そして等しいは差がなく同じもの。
つまり、偏りがなく均一で皆一様に同じ扱いをするもの。
では公平とは「公」と「平」
平は同じく、偏りがなくてひらたいもの。
公はおおやけの場。
その人の適切な場合での偏りがないものです。
で、これがどのように乙女座と天秤座と結びつくのかというと、乙女座は平等で、天秤座は公平なんですね

例えば、3人の子どもがそれぞれお菓子を同じ数だけ貰いました。
これは乙女座の平等です。
次に、3人の子どもがそれぞれお菓子を貰いましたが、まだまだ少食の5歳の子は1つ、育ち盛りな12歳の子は2つ、食べ盛りの17歳の子は3つ貰いました。
これが天秤座の公平。
乙女座の平等はみんな等しく同じだけ。
天秤座の公平はその人に見合ったものを。
こう考えると乙女座と天秤座が分かりやすくなりますね

それではまた次回👋