よく太陽は父親もしくは夫、天王星は改革、刷新なんて言うんですけど。
これがコンジャンクションだとどう出るか。
「男性だから」「女性だから」という概念は薄いのではないかなと思います。
同じように「結婚しているからこうすべき」とか「夫婦の在り方はこうあるべき」というのに拘らないのではないでしょうか

極論、結婚したとて何か不都合あれば
最悪別れたらいっか!みたいな。
だからなのか、たまーーーにネットで
太陽と天王星の合の女性は結婚願望がない!離婚の星!なんて見かけるんですけど、そんなことないですからね
(あ、離婚は…)

多分そうおっしゃる方は結婚へ重きを置くポイントがパートナーとはいつだって一心同体みたいによく言えばどこまでもついて行きます!と献身的だったりするのかもしれませんが、結婚したとしてもあくまで自分は自分。
所詮旦那は赤の他人なわけで。(←こういうところが太陽天王星コンジャンクション)
性格や価値観が合わなかったらハイサヨナラ👋って訳じゃないですけど、
どちらかが我慢して個性を殺してしまうなら
自分や相手の意見を尊重したいからこそ
理解し合えないのであればお別れしても仕方ないよねっていう考えです。
どこかの記事で「ボランティア活動によく参加する」とありまして。
そういう人も中にはいらっしゃると思いますが、んーなんて言うか、
「困っている人の何かの助けになれば」
「どうしたら同じように良くなるだろう」
そんな感じなんですよね

博愛的な感じがありますけど。
だからこそ、困ってるならもう変えちゃえば良いじゃーん!と周りからすると突飛な考えに思われるんですね

みんながそれぞれオリジナルな存在なので、みんな違ってみんな良いということですね〜
(金子みすゞは天王星効いてるのか)
