元々動物が大好きで小さい頃からいろんな生き物を飼っていました

祖父の家が近くのお店まで行くのに30分くらいかかる(ド)田舎なので土地だけはある笑
山一つ持ってたくらいなんでそりゃあ自然豊かな良い環境を経験しました

祖父の家では農家と養豚をしていたので、トラックの荷台に乗ってお手伝いに行ったり(今はダメ)遊び場が山か畑かという、ね。
一番好きだったのはタケノコ堀り

大好きな祖母は大の犬好きで、大型犬から小型犬まで5匹くらい飼っていたり。
"パグ"という名前の犬を飼ってて「パグ!パグ!」と幼少期の私は呼んでましたけど、なんでパグって名前なの〜?
と聞くと

「パグっていう犬だから」
パグにパグって名前付けてたんですよね。
犬好きなんだ適当なんだか

とにかく犬が大好きで、自分の家でも飼ってほしくて母におねだりしてましたけど飼ってもらえず。
やたら犬の図鑑は買ってもらいましたけど。
(ちがう〜ちがう〜そうじゃ、そうじゃない〜)
図鑑だけ眺めてるなんて目の前に吊るされたニンジン追いかける馬のよう🐴
仕方なく(?)文鳥を買ってもらいました。
しかし野良猫に食べられ、
ニワトリを飼ってもらい(新鮮な卵が食べられるから)
ウズラを飼ってもらい(小屋の隙間から飛んで逃げた)
夏祭りの金魚で誤魔化され数年…
やーーーっと犬を飼ってもよいとお許しが

(ただこんなにもいろんな生き物を買ってもらえたり、育てる場所があるという有り難さよ)
知り合いの家でシーズーの子犬が生まれたということでもらいました。
それはそれは大切に育てたのですが、事故で亡くなってしまった時は何をしてても急に涙が溢れてしばらく立ち直れませんでしたね

そんなこんなで自然の中ですくすく育ったおかげで動物は大好きだし、虫もまったく気にせず触れるし(黒いアイツだけは無理)、土いじりも大好きですしね
レッツ家庭菜園!

そんな私のICは獅子座です!
星を知って思うのが双子が同じ人生を歩まないように、ハードな星を持っていようがトラインを持っていようが、周りの環境や育ってきた場所はとても大切なんだろうな〜
