みんな大好きAstrodienstに性格図なるものを見つけて好奇心(9ハウスの月)でポチリ。
月の性格図というものが出ます

どういうものかというと、出生図の月に最初にトランジット太陽が重なった日の図のようです。
元々山羊座が多めなわたしですがこれを見て、
おおおお!!!
…あまり変わってない…?

なんてことはなく。
アセンダントが乙女座
山羊座の月が蟹座になる
そもそも8.9ハウスに多い天体が4ハウスにある
ネイタルではアスペクトしていない天体がどこかとアスペクトしている
月の性格図で読んでみるとアセンダントの乙女座や太陽山羊座で周りからはしっかりきっちりとした人と見られる。
金星は水瓶座でノーアスペクト。
いつまでも若々しく知的でクールなイメージ(自分で言ってると恥ずかしすぎて悶える
)ですが、知っていくにつれて子供のような無邪気さや素直さだったり感受性の高さを垣間見ることに。

傷付けられたと思った時には普段と打って変わって
感情的になる場面も。
また射手座の火星がノーアスペクトになるので、スポーツなどで体を動かしたり、仕事や趣味に没頭したりと発散させると良い。
射手座なので専門性のあるものなどね。
自分の身の回りの人や家族、プライベートの時間を
大切にするために外で働こうという気持ちがありますし、パートナーにもそういう人でいて欲しい。
ザザザーっと私の月の性格は見てこんな感じになりました。
ネイタルと比べるとだいぶ印象が変わりますね

本当に親しい人にはこういう姿だったり、そういう人や状況を求めるのだと思います。
余談ですが、この図を見ててどっかで見たなーと思って日付確認したらまさかの友達の誕生日でした。
学生時代は四六時中一緒にいた子で、少しの期間ルームシェア的なこともしたりと…
これも無自覚の引き寄せか?と思いましたね

月の他にも、9性格図を選択すると金星火星水星など他の天体の性格図も出ますので興味ある方は見てみてください

セクションで円形チャートの出生図を選ぶところから見ることができます
