こんにちは!
MS本部のジャス・ミン子でございます
今回は、ストレスに打ち勝つ美容法その2!でございます。
忙しくても、ストレスフルでも、肌には出したくな~~~い!!という
みなさま
ですよね、ですよね
ストレスだけでも困っているのに、
その上、肌が荒れたり急に老けたりしたら苦しみは増すばかり。
絶対いやん。いやんいやん。
というわけで
ちょっと心のお話。
まず、皮膚は第三の脳といわれるくらい、脳と密接に関係しています。
心の状態は、肌に変化をもたらします。
これは誰しも経験があると思います。
では、
忙しくて心が疲れた、イライラする、落ち込みが続く、
そんなネガティブな心の状態に負けず、
いつでもぷるりん!ストレスに負けない肌!でいるためには、
「睡眠」、「食事」、そして、「笑顔」です。
笑顔の効果(免疫力を上げる、心拍数を下げ、ストレス耐性を上げる等)は
広く言われていますが、
これは、大笑いほどではないにせよ、「つくり笑い」でも効果があるそうですね。
笑う気持ちになれない、というくらい疲れているときこそ、
あえて、頑張ってでも、ほほ笑みを浮かべる!
これが心を解放に向かわせます。
心拍数を下げ、心を落ち着かせ、眠りにつきやすくもなります。
笑顔は脳からいっぱいイイものが出るんです!
そして笑顔でい続けるうちに、本当に心が軽くなってきます。
さらに、
笑顔の方が美しさ5割増し!!
メイクアップ効果より、笑顔効果でしょ!!
造形が良くてもむっつり顔をしている人より、
キュートな笑顔の人のほうが、ずっと輝いて見えます。
おまけに、意識して口角や頬を上げると
顔の筋肉=「表情筋」が鍛えられてリフトアップにつながります!
そして鍛えられた筋肉によって
いつもニコニコとしている表情をゲットできます。
いつもニコニコしているって、
いつも美しいってことじゃないですか!
なんてすばらしい!
心のバランスを保ったり、肌をキープするというのは
探せば実に様々な方法がありますが、
でもこの、笑う、という行動だけは、
いつでも、どこでも、
寝られなくても食べられなくても、お金がなくてもできちゃう
そして笑顔によって心が落ち着くことにより、
よく眠れて、おいしくご飯も食べられる!
細胞が元気になって、肌の色つや、プリプリ感ゲットです。
科学的ではないようで、科学的な、
笑顔美容
まずは口角を上げて、作り笑いからでも良いのでやってみてください☆
ではでは。最後に。
笑顔の写真がないかな~と思って探したら、出てきました。
イエ~~イ!!
いぇ~~~い!!
・・・失礼いたしました。
いや、いやいや。
「大きな声で歌う!」っていうのも、
とっても良いらしいですよ(ホントに)
笑顔で、美肌目指しましょ