まろにーのぶらり旅 in 宮城県

〜旅の思い出 Part2〜

 

 

6月18日(月) 2日目

いよいよ2日目のレッスンが始まります 

ライフフィットスポーツでの1本目はピラティス始まる前からマロニートークで既にお腹がよじれ、レッスン開始早々一気にマロニーワルドに持っていかれました

 

最初は身体の歪みチェックネット記事や人に歪みを指摘されても、中々自分でチェックする方法って知らないものですよねそんな疑問を、あっなるほど歪みってこうやってチェックすればいいのねと、ズバリ宝くじの答えを聞いた大大得した気分ただトレーニングをするのではなく、キチンと自分の体を理解してトレーニングする しかも、正しかたもキチンと教えてくれるから正に目からウロコの大発見レッスンでした レッスン終盤、まろにーのトークもヒートアップ『はい、お腹引き上げて~』って引き上げたいけど笑いが止まらないピラティス終わりの女子ロッカーは、まさに花が咲いたような女子キャピキャピのまろにーワールドでした

 

2本目は小松奈保子IRとのジョイントエアロ

昨日よりは難し目のエアロで、序盤から早い展開皆んなが息をし忘れて顔が真剣になってくる絶妙なタイミングで笑いを取ってくるまろにーからの、真剣な目で説明 コリオは導いて、ちゃんと指し示してくれるからやっぱり分かる 続いて奈保子IRのコリオ、参加者の掛け声で更にスタジオの熱気はMAX  緊張している奈保子IRをいじり倒すまろにーまた2人の掛け合いに笑いが止まらないお2人の気持ちがビシビシ伝わってくる 熱い楽しいもう最後はテンションMAXでノリノリになっちゃいました

 

 
今回、まろにーのレッスンを受けて感じたこと 昨年受けたマロニーのレッスンと今回のレッスン、何かが違う言葉ではうまく言えないけどそんな事を感じていました ふとした時に話してみたら、ナントここ最近地元のレギュラーレッスンを受けていた方にも同じことを言われたと 

 

このぶらり旅で感じた何かを、知らずのうちに身体中で表現しているかのようなまろにーこの3ヶ月でたくさんの出会いがあって、そこであった物語を通じてたくさんのことを感じている そんなマロニーの心ががとっても温かくて羨ましくて、キラキラしていて、とってもとっても眩しく見えました

 

 

まろにーの

 Facebook

 Ameba blog

 Instagram

 

 

Part3へ続く。。。