こんばんはニコニコ


8月頭に投与があった1クール目の副作用まとめですニコ

色々ありましたが下痢に全て持ってかれた印象です...チーン



なおドセ投与中に行った副作用対策はこちら↓

・冷却パックで手足冷却

・口の中に氷

・着圧ソックス着用


私の病院では冷却グローブ・ソックスがありますが、今はコロナ対策により着用できず上に手足をのせるだけなので、上から冷却パックで挟み込んでます!


頭皮は脱毛にあまり効果ないと聞いたので冷却しませんでした真顔

しかし冷却すると生えるのが早いという話もあるそうなので、2クール目より冷却することにしましたビックリマーク



では以下、副作用をざっと載せてみました。


Day1(投与当日):夜中より軽度の嘔気・頭痛

Day2:朝微熱、頬の赤み。夜中〜明け方胸筋に痛み

Day3:ジーラスタ投与。夜中〜足首・膝・腰痛

Day4:関節痛。夜中〜下痢始まる

Day5,6:関節痛、下痢

Day7:関節痛治まる。下痢10回弱。

Day8:下痢酷く病院へ、追加の下痢止め処方。口内炎1つ出現。

Day9:下痢10回弱

Day10:朝微熱で夕方39℃まで上昇、下痢4回

Day11:微熱続く、下痢2回

Day12:朝解熱。下痢4回

Day13:いつからか始まってた味覚障害が回復。下痢4回

Day14-20:下痢気味


他、

・投与数日後に喉の痛み、咳あり(息子の風邪をもらったよう...)

・口内炎は1個できてからは、消えては新たに1個できてを繰り返し



今回下痢が酷かった要因として、風邪をひいたこと、CVポートの腫れで抗生剤を飲んでいたこと、生理が重なったことを考えています滝汗


元々下痢をしやすい方で、産後の下痢にも悩まされていたため心配していたのですが、心配した通りになってしまいましたチーン


関節痛等の痛みはカロナール飲んでゴロゴロしてればやり過ごせる程度の痛みでしたニコニコ


口内炎も1個とかだったので食べる時痛いなぁくらい...ニコ


味覚障害は何食べても美味しくないので辛いですねあせる酸っぱいものは何となく味がわかるのでよく食べていましたビックリマーク


ドセハーパーの副作用と書きましたが、ジーラスタによるものと思われるものも混ざってますし、正確には副作用でなく投与後に起きた症状ですねキョロキョロ


お薬関係の仕事をしてるので一応、言い直しておきます笑



◯次回の対策

・下痢止めは早めに飲む!

・感染対策徹底!



長々と書いてしまいましたが、参考になれば幸いですおねがい


2クール目のまとめもアップ予定ですが、2クール目は1クール目より大分楽でした音譜


皆様の副作用は軽くありますようにビックリマーク