叫び


ついに終了かー。


2004年3月20日~2005年5月末日分までしか移植が

終わりきらなかった。


2005年6月~から

たいして書いてなかったから、まあ、いいか。


思えば、AOLは

「ユー・ガット・メール」で

すごく流行ったのに

その後、経営が何度も変わったりして、

サービスも悪化して

消費者のことないがしろだったなあ。。。。


残念ですね。


 





叫び

このアメブロより先に書き始めていたAOLブログが

閉鎖するらしい・・・


閉鎖って。


困るんだけど。。。

(いや、そこまですごく困るわけではないけど)


しょうがないから

アメブロに移植するか・・・。

 

エクスポートも出来ないのか・・・

1件1件移植するの??



このアメブロ「渋谷区役所 負け犬課」は、

2004年の9月から 書いているから

もう、かれこれ4年も書いてるんですね~


自分でも驚きです。


もともとは、このアメブロは

ニフティのココログで書いていたブログ「30禁☆Tokyo woman 」の

ミラーブログではじめました。


アメブロのサービスがはじまったときに

なんかこっち(アメブロ)の方が使いやすいと思って

ココログとアメブロと2重に書き始めたのですが、


なぜ、ココログもやめずにそのまま2重で書いていたかというと

ココログは、最初に初めて始めたブログだったので

愛着があったからです。


ココログはスキンも自分でつくってたし。




ところで

実はしばらく前から(1年以上前から)

別のアメブロで、新しいお題で書いてます。


このアメブロ(渋谷区役所 負け犬課)は

あんまり更新していませんが

新しいお題のアメブロはけっこう更新しています。



でも、、、

新しいお題のアメブロのURLはお教え出来ないんですよ。


新しいお題のアメブロは、

知ってる人がまったくいない中で書いてるので・・・(*ノv`)



もとからこのアメブロ(渋谷区役所 負け犬課)のURLを知ってる方、

とくに前の会社の方、今のうちの会社の方、

それと、mixiやGREEから来た方、


ゴメンナサイ・・・。

ここ、あんまり・・・どころか、ちっとも更新してませんガーン

 



20080614234919.jpg
副都心線開通しましたね。

今日の昼間はやたら混んでいました。

夜はさすがに、すいていますね。

代官山のハチ公バスの乗り場の向かいに

渋谷区の区民施設があるのをはじめて知りました。 


daikanyama

この写真の左奥の方

代官山アドレス



区民か区内勤務の人は

プールの利用が2時間で400円らしい。

安!




住民税払ってるんだから使わないと損ですねー。

さっそく今度来ようかと。