皆さんッ❗️こんばんはッ❣️😄🖐️


昨日、一昨日受けた

冠動脈造影検査

結果を聞きに行って来ましたッ🌟


毎日胸痛があるワケではなぃので

もしかしたら異常なしカモッ❓

なんて、僅かな期待を抱きつつ

検査結果を伺うと・・・




左右の冠動脈に狭窄

ありましたッ😅😅






左(画面上は右)冠動脈の方が

より狭窄加減が強く、

循環器素人の私が見ても

時期詰まりそぅな位

細くなってぃましたッ💦


なので、私としましては

コスパ良く、心カテで

サクッとステント留置して

欲しぃと思ってぃましたが、

ドクターの治療方針や

まだ確かめたぃ事があるんでしょう、

次回は心筋シンチグラフィー

検査をするとの事ッ💧


しかも、


ちょっと(値段が)高め

なんだケドねッ👨‍⚕️


とッ😶


どんだけ、高いんだぅッ❓と

心配になったので、帰りの

お会計の時に聞ぃてみると

何とッ❗️3万円だそぅですッ😅


ホント、高ぃねッ(^-^;A


何の為かと申しますと


狭心症や心筋梗塞の診断には、冠動脈から心筋への血液の供給が障害されていないかどうかを知る必要がある


ってワケですッ(^-^;A


こんな感じの検査ですッ😅

   ⬇︎⬇︎⬇︎



造影検査で充分狭窄が認められてるから

狭心症はハッキリしてぃるのですが、

恐らく先生はステント入れるべきか

内服療法で行くかの判断をしたぃのだと

思ぃますッ😅


ステント入れて血栓、頭に飛ぶ

リスクもあるから色んな兼ね合いも

考慮してくれてるんだと思ぃますッ、

既に小さい脳梗塞があるからッ💦💦


なので、検査結果を聞いて、そして

次回の検査予約を行ぃ、脳外科からは

血液🩸サラサラのお薬を

頂き帰宅しましたッ😅😅😅