ご訪問ありがとうございます♡
蜂蜜を活用して
◆頭がスッキリ
◆目覚めばっちり
◆不調も改善
◆さらにはエネルギー代謝もあがっちゃう
そんなハチミツの魅力や体質に合ったハチミツ選びをお伝えする活動をしています
数日前に母にお醤油が無くなったので注文を頼まれたのですが、
好きで愛用していたお醤油が製造終了したと記載が涙
その理由は
原材料の高騰などで確保が不安定で困難なこと
そして設備の老朽化が理由とのことでした
ここのお醤油の何が良かったかというと
原材料が大豆とお塩のみ
それ以外は一切なし
わたしは小麦が入っていない大豆のみのお醤油が良いのですが
なかなか見つからず・・・
良さそうなお店が2軒ほどあったのでそれぞれ注文してみます♬
と言う前置きからはじまりましたが
日本が添加物大国というのはご存じですか?
加工品の全てとは言わないけれど
そう言いたくなるほど添加物はあちこちで使われています
そもそも添加物はなぜ使うのでしょうか?
◆腐らないようにする
◆色をつける
◆ニオイをつける
◆企業の損失を防ぐため
わたしは上記の4つしか思い浮かばないのですが・・・
そもそも腐るのは当たり前だし
色だってわざわざつけなくても問題ないし
わざわざニオイをつけないといけないものは売る必要ないし笑
企業の損失なんてわたしからしたらしったこっちゃないし笑
そもそも日本で使われている添加物はEUでは禁止されているものだって普通にある
なぜ日本はそんなにゆるいのでしょうかね・・・
このあたりも歴史的な背景など読み解くと見えてくることが多々あります
結局わたしたち消費者が食べるもの、口に入れるものを選ばないといけないということ
子どものお菓子に着色料って意外に使われているのでそのあたりも気を付けてあげてほしいなと思います
赤○号 というアレです
みなさん忙しいし
家事に使う時間だって少ないのもわかります
だから加工品が便利だというのもわかります
でも少し立ち止まって考えると
もし忙しくて料理ができないのであれば
ご飯を炊いて具沢山のお味噌汁を作ったらいかがでしょうか
おにぎりとお味噌汁だけなんてなんだか悪い気がすると思われる方!
ごはんは糖質、お味噌は塩、そこに水がありそれだけでも栄養は〇
そこにお野菜を入れると◎
だから悪いなんて思わず、たまにはそうしてズボラ主婦になりましょう♪
わたしなんてズボラすぎてw
どうしても作りたくない時は子どもに
『ご飯炊いてー、炊けたら自分でご飯作って食べてー』
って言ってます( ´艸`)
もちろん体調が悪い時もそうしています
1日2日塩おにぎりが続いたとして死にはしないし
お味噌もご飯の上にのせて食べるだけでもすごくおいしいのでオススメです^^
お総菜を買うならご飯とお味噌汁でいきませんか?♬
では、また🍯