ご訪問ありがとうございます♡
 

蜂蜜を活用して
◆頭がスッキリ

◆目覚めばっちり

◆不調も改善

◆さらにはエネルギー代謝もあがっちゃう

そんなハチミツの魅力や体質に合ったハチミツ選びをお伝えする活動をしています

 

 

 

こんばんは^^

最近少しだらけ気味です笑

 

何故かというと

じつは数日前に蕁麻疹が出た後、いまだにずっとかゆみがとれず

脇腹から背中にかけてずっとかいている状態で

少し落ち着いたと思ってもかゆくてかいて、かゆくてかいての繰り返しです

ズボンのウエストの部分が当たるだけでかゆい涙

 

もういっそのこと裸族になりたいっ!笑

 

ここにきて別の古傷の部分もかゆみがすごくていろんな面で体のあちこちがかゆいです💦

 

週末になると調子が悪くなるのも

平日は子どものことがやっぱり気になるので気が張っているので週末にドーッと体調の悪いのが続くのかなとか

最近のお腹の下しようがいつもにましてひどいのもあり

今までの体調の悪さと比較しても状態としては結構ひどいので

排出期に突入したのかなと思っているところです

 

蜂蜜を1日に大さじ6~8食べ始めて2年と2カ月ほど

わたしの薬歴はかなり長いため

薬剤の排出をするまでにこれだけかかるのもわかっているし

もともとお腹を良く下すので

それと同時に少しずつ排出はしてきたと思うのですが

やはり薬剤投与の排出となると少し気長にお付き合いが必要です

 

今のこの状態がおそらく100日

3ヶ月程度続くと思うのでそのあたりもわたしの体で体感ですね

この体感が今後いろんなことにいかせると思うし

わたしのさらなる自信にもつながるので

しばらくは体調ノートをつけて様子を見ていきたいと思っています

 

ちなみにわたしの薬歴は

◆卵巣がんになったときの麻酔、くすり、抗がん剤

◆不妊治療を7年してそのときかなりのホルモン剤の服用、採卵時の麻酔など、もうかなりの量

◆子宮外妊娠を2回したのでその時のホルモン剤、手術の麻酔

◆妊娠6ヶ月から管理入院したので生まれるまで点滴生活、その他薬の服用

◆帝王切開の手術時の麻酔や薬 出血が多く意識がとんだりしたので笑

◆鉄剤の服用

◆閉経後ホルモン剤の服用

 

ざっと入れてもかなり長い間ホルモン剤の服用がありますし

開腹手術もなんだかんだで5回しているのでその都度の麻酔、薬など。

 

これだけ薬歴があるわたしもこうして少しずつ進んでいるので

48歳くらいには本来の健康な体を取り戻せると思っているので

それまでは長い目で見て自分の体と向き合っていきます♡

 

対処療法はあくまでも対処療法でその場のその時の状態を一時的に鎮めるという解釈かなとわたしは感じているのですが

それでは根本治療とは言えないですよね涙

 

でもしんどいときにはその対処療法に助けられることもたくさんあって対処療法が悪いとか良いとかではなくて

自分のストレスをいかにマネジメントができるかというところに重きをおくとどうしたら良いのかと言うのが分かると思います

 

わたしは薬はもう使わないと決めているので

なるべく自然療法の助けをかりてその時々を乗り越えていきます

蜂蜜の種類や量、ハーブティやレメディ

食事もしばらくはかなり気を付けてこの3ヶ月を整えていきたいと思います♬

 

どんな状態の人でも根本治療に目を向けていくことで

かならず訪れる未来は明るいです^^

かならず良くなると信じること

でもそこには体の理解を深めることもセットかなと思っています♬

 

蜂蜜療法を今後一緒にしていく方には

その体のこともしっかりお伝えしながら一緒に取り組んでいけたらいいなと思っています♡

蜂蜜療法についての詳細はまたお話しますね🍯

 

いつもブログを読んでくださりありがとうございます💛