基本的におかしな考え方なのですが




私はなんとなく





   好きになった方が負け





と思ってた気がする




いつからだろう?





だから「好きになってくれた人と付き合う」スタンス




向こうが好きだって強く言うから・・・とか




私はあんまりだったんだけど・・・とか




自分が傷つかないようにおそるおそるの恋愛




好きになった方が負けだから、相手の出方を見て、自分の気持ちも出し惜しみ




向こうが減るとこっちも減らす




そしてどんどん縮小傾向になる







でもね、よくよく考えてみれば、どっちが好きかなんてどうでも良いこと




形勢逆転はよくある話だし




となると、




  好きになった方が勝ち




と思った方が、ラクなんじゃ?と思った次第




そもそも勝ち負けなのか?という疑問は置いといて




好きな方が勝ちなんだから、どんどん好きになっていいんですYO




なんなら上から目線なんですYO




というか「好き」って素敵な感情でしょ?




それが負けっておかしいでしょ?




私がどんどん好きになって、どんどん素敵になっていって悪いことなんて





  なんもねぇ





計算とか作戦とか探り合いとかもうお疲れマンボウですうお座







ということを何の波動もない物理氏から学びました




愛に変なプライドはいらないYO




ってことを四十路でやっと気づいたのであります




次に生かしていこうと思います