先日の理系氏とのおデーツでのこと




ヒルズで映画を見てお茶をして、それでもお夕飯までちょっと時間があったの




理系氏がハンズに寄りたいとのことで、もちろん快諾



ハンズは渋谷か新宿か銀座か池袋




お夕飯の場所も特に決めてないというので



「じゃ、ここからなら大江戸線で新宿か、日比谷線で銀座のどちらかですね」




「じゃ~銀座にしましょう」




と何故か駅とは反対に向かう理系氏



「・・・駅はこっちかと思いますが・・・」




「ああ、ごめんなさい。地下ってわかりずらいですよね。あははは」




無事日比谷線に乗り、銀座駅へ到着



またもや違う方向へ歩き出す理系氏



「・・・あの、こちらのほうが便利ですよ」




ドンぴしゃで地上に出、まっすぐハンズに向かおうとする私の横で、何故か横断歩道を渡ろうとする理系氏



「ハンズでいいんですよね?」



「ええ、こっちじゃなかった?」



「ええ、このまままっすぐです。ところで、ハンズで何が見たいんですか?」



「傘と手帳かな」



ハンズ到着



「傘なら○階。手帳は△階ですからまず、エレベーターで○階に行って降りましょう」



「さすが!そうしましょう」




やっちまったな~男は黙って



完全に仕切っちゃったわ




本当は私、男性より前を歩くことをタブーとしているんです



もちろんレディファーストやエスカレーターの上りなんかは別ですが・・・



私は仕事柄か性格か(多分両方)、情報を集めて、状況を確認して、合理的に物事を薦めちゃうんですよね



例えば今回



「ハンズに行きたい」の要望→店舗の場所→今いるところからどこが便利か(なるべくなら複数案提案)→どういうルートが一番良いか(雨に当たらないとか。近いとか。)→さぁ行くわよ!



無駄を少しでも無くしたいの



だからほとんどウインドウショッピングをすることもない




女性らしくないよね・・・



女子って無駄なものが好きじゃないですか?



キャラクターとかぬいぐるみとか、用件ないのに長電話とか





 拙者、そういう性質がとんと欠けておるのだただすけ




だから巻き髪でそれを隠し、半歩下がって歩き、とやかく口を挟まないようにしてるんだけど




 出ちゃうよね~




ゆるキャラになりたいわ・・・トホホせんとくん