10数年前。
たかだかワインなのに成田空港に到着する様子や、バブルに踊っていらっしゃったヤンエグ(死語1)達だけでなく、猫も杓子も(死語2)お祭り騒ぎの様相がブラウン管(死語3)に映し出されておりました。
高校生の私には、それはそれは憧れの飲み物でした。
あれから時は経ち。。。。
本日こっそりひっそり解禁でございます。
実は私はこのワインが苦手。
ごのワイン「ガメイ」というぶどう品種を使っております。
私はブラインドテイスティングでこの「ガメイ」だけは一発で当てることができます。
だって嫌いなんですもの・・・
だって「ガメイ」って響きがイヤなんですもの。
(カメムシ思い出すのは私だけでしょうか?)
この痛いほどのフレッシュさが苦手なんですもの。
(例えるなら「張り切りすぎの子役」でしょうか?)
私が好きなのは
「佐藤浩市」
やんちゃだった頃を通り過ぎ、円熟味が増してきた今日この頃。
しかも血統書付のサラブレッド系。
飲み頃ですわ。まさに。
ワインの好みは人それぞれ。
友人は「断然若くて強いのがいいわ!魔裟斗あたりがいいわ♪」と申しております。
あれ?単なる殿方の趣味?(笑)
ですが、やはり今日は年に一度のこと。
子役のフレッシュな演技を堪能したいと思います。
(って結局飲むんじゃん!)