7月下旬から友人に海行きたい!!
って言われ続けていたが、
忙しかったためいけず、また予定が合わなくて、結局今月20日行きました!!

昔は盆過ぎたらクラゲばかりでしたよね(>_<)
クラゲだいっきらいだからあまり海に入る気もなく行きましたが、なんと!!


クラゲは一匹しかいなかった(((^_^;)
しかも海がキレイすぎる♪ヽ(´▽`)/




沖縄音譜























…なんてうそです。
私が沖縄なんて、だったらもっとはしゃいでる(笑)


これは糸島の海ですよ~ラブラブ
よか海でしゃろ~(*≧∀≦*)

こんなとこから降りて(笑)





人もいない穴場でした!!
海水浴場じゃないから。

わざとです。

幼い頃いった、あのキレイな海に行きたい!!


でも、記憶にあるのは
変な木の中を通ってきたこと。
海に行く途中海につながる川みたいなのがあったこと。

お母さんに聞くとそこは小金丸だと言ってた。
しかし、小金丸の海は今、松食い虫にやられ、日陰がないと(>_<)

松食い虫問題は前々から危惧されてたようだが、何も措置をとらなかった結果、
無惨にも被害にあってしまい、
小金丸の松林は全て切り倒されてしまっている。

冬に母が見に行った時は、
鬱蒼と茂るあの松林が、なくなってしまっているのは
何とも涙がでるほどだったと。

合併して大きくなった糸島市は
そういうところも、守っていかなきゃいけないですねm(__)m


ということで、ここは野北のうみハート


小金丸ではないけど、ここも十分きれいだったラブ

この透明感たまらない!!







松林の復活を願って!!m(__)m

Android携帯からの投稿