実は私には尊敬する町の小児科医の先生がいました。
それはそれは赤ひげ先生のような方。
最近の医者は患者の顔をしっかりみて診察してくれないでしょう
勿論!全員とは言いませんが。
パソコンの画面ばかり見てる。
「あの~患者はパソコンでなく私ですよー!」と突っ込みたくなる。
患者の目を見たらパソコンの画面では分からない目の色・顔の色などで
容態みれるでしょう?
その先生は違います!
目を見て診察してくれます。
痛い所やしんどいときは手を当てて癒してくれます。
泣く子供は抱っこして診察してくれました。
でも、もう逝ません。
http://blog.goo.ne.jp/piro-t6010e/e/66bc53a271353f66b310d7a46023ec89 (←過去ブログ)
今日 その先生の娘さんがサロンに寄ってくれました。
亡くなられた先生にそっくり。
話し方。 患者への思い。全部のり移ったかのようにそっくり。
この方なら安心して息子をみてもらえると確信しました。
今は主婦であり母であり病院勤務をしながら亡くなられた先生の病院も引き継いでされています。
大変だと思うけどきっと性分なのでしょうね。
その娘さん先生からいただきました。
やはり、お父様先生のことを尊敬されている患者さまが作られた押し花の額
畑 小児科のシンボルマーク桃太郎のプリントのエコバック
帝塚山ポアールのシュークリームも、差し入れにいただきました。
頑張って、子供たちに優しい町医者になってくださいね。きんちゃんの娘さん!
大阪・ 住吉区あびこ(御堂筋線)で
エステティックサロンをお探しでしたら
エステサロンwindbellへ。
施術中は留守電にしています。
お名前とお電話番号を録音してくださった方のみ
後ほどこちらからかけなおしさせていただきます。
(10:00~20:00 日曜・祝日定休日)