たかが眉。
でも眉が顔の印象に大きな影響与えます。
描き方によって老けた印象になります。
眉尻が2本に分かれている。(これは、ご年配の方におおいですね)
2色に分かれている。(眉頭を自然に見せたい為にぼかさず眉に合っていない色を使ってる)
一本眉になってる。(どこに眉を描いていいのか分からずに。)
塗りつぶしてる。 (枠を作って塗りつぶしている。)
↑上のような眉を描かれている人たまにみかけます。折角の綺麗な顔立ちも損しますよね。
そこで眉の描き方のポイント
若々しい眉を描くには、まず眉を整えます。
そして眉尻から濃い部分に色を合わせて眉のない部分をペンシルで描きます。(薄い部分に)
毛と描いた眉をブラシで馴染ませます。
パウダーで全体的に形を整えるように眉の濃い部分にのせて仕上げていきます。
仕上がりです。
眉は年齢が出やすいパーツです。
眉を上手に描くことは若返りメイクの基本です。
素敵な眉を描くことで目力が増し顔全体も引き締まった印象になります。
逆に不自然な眉を描くと元気のない老けた表情になります。
眉を上手に描いて、若々しく元気な表情を手に入れましょう。