梅雨真っ盛り・・・週末はずっと雨

日曜日は、大雨警報まででたようで、
いつも行くゴルフの打ちっ放しは、下は土なので、たぶん雨が振り込んで使えなくなっているだろうと思い

コロ、小太郎と・・・昼寝とバトルながめの一日でした。

薬局も 昨日も風邪の方は、ほとんどなく静かな週明けでした。


先日、
咳やくしゃみが止まらないといった背景には、カビが原因という場合が多い
というコラムがあった。


今は風邪もほとんどない時期・・・風邪でもなさそうなのに 咳やくしゃみ・・・鼻水で寝れないようなことはないですか?

カビが原因かもしれません。

カビの発生条件は、高温多湿と栄養分・・・

雨が降りが多くなってから・・・ある特定の場所に行くと症状がひどくなる・・・など
心当たりのある方は、そうかもしれません。

カビ対策は、まず当然水回り・・・お風呂場や台所

使った後は、すぐに換気。

また、壁などに飛び散った水分をきちんと拭き取って乾燥させることも大切。


石鹸のかすもカビの栄養になるとコラムに書いていた。


お風呂場が、台所が じめじめ・・・で飛び散った石鹸や洗剤のかすがところどころに・・・

カビさんは、居心地がいいに違いありません。


アレルギーは薬で良くなります。

しかし、症状を抑えるだけです、

根本の原因を アレルゲンを突き止めて、除去、又は 接触しないようにすることが
一番の対策です。


ご参考下さい。


*携帯・ドコモスマートフォン版「お薬相談の部屋」サイトの「健康情報の部屋」には、

過去の「健康情報」を記載しています。

ドコモスマートフォン版では、ワード検索できます。

「カビ」「梅雨」などについて検索されて下さい。


お薬のご相談もお待ちしています。

(飲み合わせなども・・・)



☆彡


先日、評判になっている永遠の零を買ってしまった。

しいて読みたいと思っていたわけでもなく、たまたま本を注文して暇だったので
辺りをプラッとしたら
一角に・・・ 百田尚樹さん受賞記念として・・・これでもかと宣伝されていて・・・
おもわず買ってしまった。

まんまと本屋さんの戦略にひかかって??しまったのである。


先日、読み終えたのであるが、

確かに特攻隊の感動的な話・・・内容も登場人物も引き込まれる本でした。
ともに最後のどんでん返し

どんでん返し も どんでん返し 
その章の最後は・・・読み戻したくらいであった。


久しぶりに広瀬正的な マイナスゼロような・・
パラドックスの展開を思い起こすような本であった。

また、百田さんの本を買ってみよう・・・






20130620_205023.jpg


 

久しぶりに広瀬正的な マイナスゼロような、
パラドックスの展開を思い起こすような本・・・

「永遠の零」

に感動と興奮の小太郎


 



 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

くすり「今日の健康情報」等は、

携帯版、ドコモ・スマートフォン版、PC版の「お薬相談の部屋」サイトからも
発信しています。


くすり「お薬相談の部屋」サイトでは、

・薬の検索は、最新薬・ジェネリックの検索も(Q&Aも併戴)

・「お薬相談コーナー」でお薬のご相談もお待ちしています。


携帯電話ドコモSP、携帯サイトでは、
今月の特集として「夏の病気(熱中症、冷房病)」掲載していますDL



会員募集中くすり

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



 

以上


2013/07/02